飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると、
愛する柴犬が涙やけや皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!
\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/
- 「愛犬の涙やけが心配なんだけど、おすすめのドッグフードってあるのかな…」
- 「涙やけ対策ドッグフードってどう選べばいいんだろう…」
- 「実際に涙やけが治ったフードの口コミが知りたい…」
家族である愛犬のため、体調や好みに合わせたドッグフードを選ぶ飼い主が増えている中、最近耳にすることが多くなった涙やけ対策ドッグフード。
涙やけは毎日の食事が原因となっている場合があるため、愛犬のドッグフード選びは非常に重要です。
涙やけに対応したドッグフードであれば、愛犬のお目目はキラキラと輝き、お手入れに割いていた時間は一緒に遊ぶ時間になり、幸せな日々を過ごせます。
しかし、涙やけに対応していないドッグフードを選ぶと、愛犬のお目目はどんよりと暗くなり、涙やけが悪化して皮膚炎を発症したり、遊ぶ時間を削ってお手入れをしたりと、愛犬が心配でたまらない日々を過ごすことになります。
涙やけを治してあげたい…しかし実際は、
たくさん種類があるドッグフードの原材料や成分ひとつひとつに目を通し、愛犬に合ったドッグフードを選ぶのは大変ですよね。
涙やけに苦しんでいるワンちゃんと飼い主さんを助けてあげたい…!
そこで、犬の管理栄養士マスター & ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、
涙やけ対策ドッグフード
と言われるドッグフードを調べ、実際に使用した飼い主様の口コミや評判も分析し比較しました。
その上で、本当に涙やけに苦しむワンちゃんにおすすめできるドッグフードを、ランキング形式であなたに特別に紹介します。
本当に合うドッグフードが見つかれば、愛犬とあなたの生活は一気に輝き出します。
1日でも早く愛犬とあなたを、ドッグフード選びや涙やけに悩む日々から解放してあげましょう。
迷っているなら、先ずはここから選んでみよう!
もくじ
5つの評価基準からランク付け!
最初にランキングの評価基準を紹介します。
たくさんの情報であふれているネットの海から「これは良さそう!」というサイトを見つけても、実際に使用してみた感想のみで評価されていたり、数値が公式サイトやカタログからの引用だったりと、いまいち参考にならないと思ったことはありませんか。
涙やけ対策ドッグフードの評価基準①涙やけ対策
1つ目の基準は、「涙やけ対策」です。
具体的には、次のような点を評価します。
- 消化に悪い原材料を使用していないか
- 不必要な添加物を使用していないか
- 腸内ケア成分が配合されているか
ドッグフードの添加物や消化に悪い原材料(油分やオイルコーティング、粗悪原料)により鼻涙管に老廃物が詰まると、涙やけを引き起こしてしまいます。
また、腸内環境の改善により老廃物が溜まりにくくなったり、免疫力が高まり目の周りの雑菌の繁殖がおさえられたりすることで涙やけの改善が期待できるでしょう。
腸内環境の改善については、涙やけに効果がある可能性を示す研究データ※もあるため、腸内ケア成分が配合されているかどうかは重要です。
※参照:(ドッグフードの変更によりイヌの涙やけ改善が認められた一例 小泉 亜希子、栗原 里奈、中山 みずき、熊谷 安希子、増田 健一、大辻 一也 2019年 ペット栄養学会誌 22巻 2号 p.95~100)
愛犬に食物アレルギーがある場合、鼻炎や結膜炎を引き起こし涙やけになっている可能性があります。
そのため、まずは愛犬に食物によるアレルギーがないか調べましょう。
食物が原因であることがわかった場合は、その食材を含まないドッグフードを選びましょう。
おなかの調子を整えることも涙やけ対策には重要だよ!
涙やけ対策ドッグフードの評価基準②栄養バランス
2つ目の基準は、「栄養バランス」です。
具体的には、次のような点を評価します。
- 犬が健康を維持するために必要なたんぱく質量を満たしているか
- たんぱく質は、犬が消化しやすく嗜好性の良い動物性たんぱく質中心となっているか
- たんぱく質以外の栄養素もバランスよく含んでいるか
犬の身体をつくる上でたんぱく質は非常に重要な栄養素です。とくに動物性たんぱく質は犬に必要な必須アミノ酸がバランスよく含まれています。
また、犬の健康維持のためには消化を助ける食物繊維や、体調を整えるミネラルといったたんぱく質以外の栄養素も無視できません。
そして栄養をしっかりと摂ってもらうためには、「美味しい」と思えるフードであることが望ましいです。
動物性たんぱく質中心の栄養満点なフードをガツガツ食べてもらおう!
涙やけ対策ドッグフードの評価基準③安全性
3つ目の基準は「安全性」です。
具体的には、次のような点を評価します。
- 身体に悪い添加物やアレルギーの原因になりやすい原材料を使用していないか
- 人が食べても問題ないくらい厳しい基準をクリアした品質か
- 原材料の情報(産地、製造方法、保存方法)は公開されているか
人工添加物やアレルギー源になりやすい原材料(小麦グルテンや大豆)は摂取しつづけると体調を崩す可能性があります。
とくに涙やけに悩んでいる犬はアレルギーが原因となっている場合があるため注意が必要です。
ドッグフードの包装や公式サイトで原材料の情報が公開されていると、避けるべき添加物や原材料がわかるため安心ですね。
涙やけ対策ドッグフードの評価基準④人気と実績
4つ目の基準は「人気と実績」です。
具体的には、次のような点を評価します。
- 独自アンケートやSNSの涙やけに対する口コミ評価の高さ
- instagramでの投稿数の多いドッグフード(#ドッグフード名で1,000件以上の投稿)
- 大手ECサイトであるAmazon、楽天市場、yahoo!ショッピング、いずれかの評価が3.5以上
人気と実績が必ずしもドッグフードの良さに直結するわけではないものの、栄養面や安全性が問題なく、さらには多くの飼い主さんに選ばれている実績があれば愛犬に安心して与えられますよね。
また、実際にドッグフードを試した飼い主さんが涙やけに対する効果を実感しているのかも気になるところです。
そのため、第三者の公平な意見も取り入れて評価します。
涙やけ対策ドッグフードの評価基準⑤コスパ
5つ目の基準は「コスパ」です。
具体的には、次のような点を評価します。
- 目標価格:1日あたり※食費300円以内
- 価格に対するドッグフードのスペックの優秀度
- 返金保証や送料無料などのサービスは充実しているか
※成犬の柴犬の1日あたりの平均食事量(140g程度)から算出
涙やけに悩む愛犬のためには栄養面と安全性を重視したいところですが、品質に対し価格が高くなり過ぎていないかも、継続して与えるためには重要なポイントです。
また、フードの価格が安くても送料が高額であったり、愛犬に合わず解約したくてもキャンセル料が発生したりするのでは、コスパが良いとはいえません。
そして涙やけの原因がドッグフードとは限らないため、万が一愛犬の涙やけに改善が見られなかった場合を考えると、返金保証があるかどうかは重要です。
涙やけ対策ドッグフードの全評価まとめ!
ここでは涙やけ対策ドッグフードを、「涙やけ対策」の項目と「栄養バランス」「安全性」「人気と実績」「コスパ」の4つの項目で徹底的に比較した結果を紹介します。
▼涙やけ対策ドッグフードの評価一覧
←スマホの方は左右にスクロールできます→
商品名 | 涙やけ対策 | 栄養 バランス |
安全性 | 人気と 実績 |
コスパ |
\おすすめ!/ |
◎
|
20点 | 25点 | 10点 | 25点 |
|
〇
|
25点 | 25点 | 23点 | 23点 |
|
〇
|
25点 | 25点 | 21点 | 24点 |
|
〇 | 18点 | 25点 | 25点 | 3点 |
|
〇 | 23点 | 25点 | 25点 | 7点 |
|
〇 | 20点 | 25点 | 17点 | 18点 |
|
〇 | 18点 | 25点 | 25点 | 12点 |
|
〇 | 25点 | 25点 | 8点 | 24点 |
|
〇 | 25点 | 25点 | 11点 | 19点 |
|
〇 | 25点 | 20点 | 25点 | 13点 |
ついに発表!涙やけが治ったフードおすすめBEST3
第1位:Dr.ケアワン
▼Dr.ケアワンの評価結果
涙やけ対策 | 栄養バランス | 安全性 | 人気と実績 | コスパ |
◎
|
20点 | 25点 | 10点 | 25点 |
▼Dr.ケアワンの概要
概要 | |
総合評価 | |
涙やけ対策の評価 |
|
価格(税込み) | 【通常】 3,300円 【定期初回(1袋購入)】2,728円(18%OFF) 【定期初回(3袋同時購入)】6,534円(34%OFF) 【定期2回目以降(1袋購入)】2,970円(10%OFF) 【定期2回目以降(3袋同時購入)】8,415円(15%OFF) まとめ買い割引で最大25%OFF! |
内容量 | 800g |
販売元 | 公式サイトはこちら |
栄えある1位は「Dr.ケアワン」
動物栄養学博士が監修し、国産無添加・ヒューマングレードにこだわったDr.ケアワンは涙やけ対策として人気のあるドッグフードです。
消化に悪いとされる油分やオイルコーティング不使用のほか、高い免疫維持効果をもつ乳酸菌FF16を配合するなど、ワンちゃんの健康維持はもちろん涙やけ対策についてとことん考えて作られています。
ハイグレードなドッグフードにもかかわらず30日間の全額返金保証(定期初回)があるため、実質無料で試せるのも嬉しいポイントです。
▼目の下の毛が白くなってきたようです
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
▼涙やけがまったく気にならなくなったという声
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
▼両目につたっていた涙が止まったという声
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
▼当サイトの独自アンケートで得られた口コミ
食いつきは少し悪くなりました。モグワンの頃は、ご飯が見えると走って寄ってきていたのですが、Dr.ケアワンにしてからはご飯が見えてもノソノソやってきて、数分ほどご飯の匂いをかいだりして渋るようになりました。
それも最初の1週間だけで、味に慣れてくれたのか、次第に食べるようになっていきました。
食いつきをよくするための脂質が少なかったのが原因だろうとは思いますが、モグワンが少しこってりしていたのに対し、Dr.ケアワンはあっさりしていて少し物足りなさを感じたのかもしれません。
涙やけは元々なかったので効果は分かりませんが、食べ始めて一ヶ月で明らかに体が引き締まってスタイリッシュになりました。ダイエット効果はあったようです。
犬が少しだけ肥満体質で見た目がかなり醜かったので、改善してあげようとDr.ケアワンにしました。
Dr.ケアワンなら結構たくさん食べてもあまり太らないから、美味しくて痩せられて、一石二鳥でした。犬がどんどんスタイリッシュなルックスになっていくのは、かなり気持ちが良かったです。
カロリーもかなり低く作られているので、多少食べすぎたくらいではあまり太りません。値段も比較的安いので、もうDr.ケアワンしか考えることはできませんでした。
犬はDr.ケアワンが大好きで毎日食べるのを楽しみにしていたので、Dr.ケアワンを与えて大正解だったと心の底から確信しました。
やはりネットのクチコミがとてもよかっただけあって買って大正解でした。おすすめです!
ノンオイル&無添加に加え腸内環境改善や消化を助ける原材料を配合しているから、愛犬の目がキレイになるのはもちろん、悩みから解放されたあなたの瞳も輝き出す!
\初回は30日間の返金保証&送料無料!/
第2位:モグワン
▼モグワンの評価結果
涙やけ対策 | 栄養バランス | 安全性 | 人気と実績 | コスパ |
〇
|
25点 | 25点 | 23点 | 23点 |
▼モグワンの概要
概要 | |
総合評価 | |
涙やけ対策の評価 |
|
価格(税込み) | 【通常】4,708円 【定期初回】2,354円(50%OFF) 【定期】3,766円~4,237円 (10 ~ 20%OFF) 今なら初回50%OFFのキャンペーンを実施しています! |
内容量 | 1.8kg |
販売元 | 公式サイトはこちら |
2位は「モグワン」
累計販売数350万個を突破し、獣医師の91%が推奨するモグワンは、食いつきの良さに定評のある超人気ドッグフードです。
無添加・ヒューマングレード・グレインフリーの原材料を使用しており、とくに厳しいといわれる欧州ペットフード工業会連盟(EFDIAF)の基準をクリアしているため、安全性は疑いの余地がありません。
消化に悪い粗悪原料はもちろん使われておらず、原材料に含まれる乳酸菌とビール酵母がおなかの調子を整えるため、涙やけの予防・改善が期待できます。
▼当サイトの独自アンケートで得られた口コミ
以前までうちのわんちゃんは、ドッグフードにすぐ飽きてしまい、何の種類を与えても最初は食いつきが良かったりするのですが、途中からはすぐに食べなくなっていました。
ですがモグワンに変えてから、かなり食いつきが良くなったので安心してあげています。
それから、ドッグフードに入っている成分などがアレルギーの原因になる添加物が全く使われていないため、わんちゃんの涙やけが少しずつ改善してきたので、これからも効果に期待できそうだなと感じています。
またシニア犬になってきたので、胃腸トラブルが多く健康に心配していたのですが、モグワンにはおなかに優しい食材をたくさん使っているので、胃腸のトラブル対策にもなっていると思います。
▼涙やけが一気に良くなったという声
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
▼目の周りの赤みが減ってきたという声
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
▼涙やけが真っ白になったという声
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
モグワンなら毎日ご飯をもぐもぐ食べてキレイなお目目を手に入れられるよ!
\【限定】今なら初回は50%OFF!/
第3位:カナガン
▼カナガンの評価結果
涙やけ対策 | 栄養バランス | 安全性 | 人気と実績 | コスパ |
〇
|
25点 | 25点 | 21点 | 24点 |
▼カナガンの概要
概要 | |
総合評価 | |
涙やけ対策の評価 |
|
価格(税込み) | 【通常】4,708円 【定期初回】2,354円(50%OFF) 【定期】3,766円~4,237円 (10 ~ 20%OFF) 今なら初回50%OFFのキャンペーンを実施しています! |
内容量 | 2.0kg |
販売元 | 公式サイトはこちら |
3位は「カナガン」
世界45か国へ展開し獣医師の97%が推奨するカナガンは、毛ツヤ改善効果で人気のあるドッグフードです。
モグワンと同様、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーの原材料を使用しており、とくに厳しいといわれる欧州ペットフード工業会連盟(EFDIAF)の基準をクリアしているため、安心して愛犬に食べさせられます。
消化に悪い粗悪原料は使用せず、腸内環境を整えるフラクトオリゴ糖を配合しているため、涙やけに悩むワンちゃんにおすすめです。
▼当サイトの独自アンケートで得られた口コミ
アレルギー体質なので、わが家の愛犬のフード選びはホント大変でした。
何とか、皮膚炎も改善して良かったのですが、もっと良いドッグフードはないかと探していたところ、ネットでカナガンドッグフードを拝見し購入してみました。
与えてみたところ非常に食いつきも良くなり、もともと心配していた皮膚炎の発症や涙やけもなくなり、とても安心しました。
加えて便の状態も良くなり大変感謝しています。
▼涙やけが予防できているという声
この投稿をInstagramで見る
引用:instagram
▼涙の量が劇的に減ったという声
この投稿をInstagramで見る
引用:instagram
▼涙やけがキレイになったという声
この投稿をInstagramで見る
引用:instagram
カナガンなら、おめめキラキラ&毛並みツヤツヤな美ワンコに変身できるね!
\【限定】今なら初回は50%OFF!/
BEST3の中からの選び方!あなたがドッグフードに求めていることは何ですか?
ベスト3から選べばまず間違いありませんが、
と悩んでしまう方もいらっしゃると思います。
そこでベスト3を、あなたがドッグフードに1番求めていることに合わせて、簡単に整理してみました。
▼ベスト3の比較結果
Dr.ケアワン | モグワン | カナガン | |
パッケージ | |||
総合評価 | |||
栄養バランス | 20点 | 25点 | 25点 |
安全性 | 25点 | 25点 | 25点 |
人気と実績 | 10点 | 23点 | 21点 |
コスパ | 25点 | 23点 | 24点 |
風味 | チキン | チキンとサーモン | チキン |
種類 | ドライフード | ドライフード | ドライフード |
内容量(1袋) | 800g | 1.8kg | 2.0kg |
対応月齢 | 成犬用 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
1日あたりの 食費※ |
519円 | 292円 | 263円 |
価格 (税込み) |
【通常】 3,300円 【定期初回(1袋購入)】 2,728円(18%OFF) 【定期初回(3袋同時購入)】 6,534円(34%OFF) 【定期2回目以降(1袋購入)】 2,970円(10%OFF) 【定期2回目以降(3袋購入)】 8,415円(15%OFF) まとめ買いで最大25%OFF! |
【通常】 4,708円 【定期初回】 2,354円(50%OFF) 【定期】 3,766円~4,237円 (10 ~ 20%OFF) 初回半額キャンペーン中!! |
【通常】 4,708円 【定期初回】 2,354円(50%OFF) 【定期】 3,766円~4,237円 (10 ~ 20%OFF) 初回半額キャンペーン中!! |
レビュー記事 | Dr.ケアワンの 口コミを見る |
モグワンの 口コミを見る |
カナガンの 口コミ見る |
公式サイトへの リンク |
Dr.ケアワンの 公式サイトを見る |
モグワンの 公式サイトを見る |
カナガンの 公式サイトを見る |
※最安値と成犬の柴犬の1日分(140g)の食費から算出
あなたがドッグフードに求めていることから選ぶといいよ!
安いドッグフードじゃだめなの?その理由にお答えします
愛犬の涙やけは気になるものの、毎日の食事にお金を掛けるのは大変ですよね。
こう思うのも無理はありません。
しかし、安いドッグフードを食べさせ続けると愛犬が体調を崩し、結果的に高いフードを選ぶよりも費用がかさむ可能性があります。
なぜなら安いドッグフードは、製造コストを抑えるために体に悪い原材料や人工添加物を使っており、涙やけだけでなく様々な体調不良を引き起こす危険性があるからです。
>>安いドッグフードで引き起こされる体調不良のおもな症状はこちら
- 主原料に穀物を使用
⇒費用を抑えるために高価な肉・魚はほとんど使わず、犬が消化しにくい穀物でかさ増ししている - 高温で調理
⇒スピーディに調理することで大量生産を可能にしているが、高温のため栄養は破壊されている - 人工添加物を使用
⇒原材料の質の悪さをごまかすため、添加物で味や見た目を良くしている
安いフードを食べ続けると、涙やけ以外にも体に悪い影響があるんだよ。
実際、当サイトが独自におこなったアンケートでは、ドッグフードの価格が安くなるほど体調不良になるワンちゃんが多いという結果になりました。
- アンケート方法:クラウドソーシングサイトにて実施
- 対象者:これまでにドッグフードを変更したことのある柴犬の飼い主様100人
次の質問に対するアンケート結果をまとめました。
Q.ドッグフードを変えた理由と、変える前のドッグフードの商品名を教えてください。
「安いドッグフードを買った人ほど、皮膚炎や涙やけのような、かゆみ、痛みを伴う重い症状を発症して、それが原因で買い替えている」
ことがわかったよ!
Sランク(高品質で高価)~Eランク(低品質で安価)のドッグフードから、その他のドッグフードに変えた理由をまとめると、次のような結果になりました。
▼ドッグフードを変えた理由とこれまで使用していたドッグフードのランク
ドッグフードを変えた理由と回答人数(複数回答あり) | |||||||
使用していた フードのランク |
回答 人数 |
食べ残し | 肥満 | 下痢 | 毛ツヤ悪化 | 皮膚炎 | 涙やけ |
Sランク | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
A+ランク | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
Aランク | 5 | 3 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 |
Bランク | 4 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 |
Cランク | 9 | 9 | 3 | 3 | 3 | 1 | 0 |
Dランク | 17 | 14 | 7 | 3 | 4 | 4 | 1 |
Eランク | 58 | 48 | 16 | 15 | 13 | 13 | 2 |
次に、ドッグフードを変える原因となった各症状に対し、重症度から点数を振り分け、どのランクが重症度(=得点)が高くなるのか比較をしました。
▼各症状と配点
食べ残し | 肥満 | 下痢 | 毛ツヤ悪化 | 皮膚炎 | 涙やけ | |
配点 | 1 | 2 | 3 | |||
配点 の 根拠 |
好き嫌いや、運動、 食事量のコントロール等 飼い主の努力で克服できる |
|
|
各ランクの人数と点数をまとめると、次のような表(分布)になりました。
▼アンケート回答者が使用していたドッグフードのランクと総合点(重症度)
▼ドッグフードのランク別の得点(重症度)
ドッグフードを変えた理由と回答人数(複数回答あり) |
||||||||
これまでの ドッグフード のランク |
人数 (人) |
平均点 (点/人) |
食べ残し (1点) |
肥満 (1点) |
下痢 (2点) |
毛ツヤ悪化 (2点) |
皮膚炎 (3点) |
涙やけ (3点) |
Sランク | 4 | 1.0 | 4点/4人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
A+ランク | 3 | 1.6 | 3点/3人 | 0 | 2点/1人 | 0 | 0 | 0 |
Aランク | 5 | 2.8 | 3点/3人 | 2点/2人 | 6点/3人 | 0 | 3点/1人 | 0 |
Bランク | 4 | 2.75 | 4点/4人 | 1点/1人 | 2点/1人 | 4点/2人 | 0 | 0 |
Cランク | 9 | 3.0 | 9点/9人 | 3点/3人 | 6点/3人 | 6点/3人 | 3点/1人 | 0 |
Dランク | 17 | 2.9 | 14点/14人 | 7点/7人 | 6点/3人 | 8点/4人 | 12点/4人 | 1人/3点 |
Eランク | 58 | 2.8 | 48点/48人 | 16点/16人 | 30点/15人 | 26点/13人 | 39点/13人 | 6点/2人 |
ランクが下がると点数が高くなるから、重症度が増す可能性が高くなりそうだね…
愛犬の健康を考えると、安いフードはおすすめできないよ!
「高いドッグフードが良く、安いドッグフードは悪い」とは一概にはいえません。しかし、安全性とコストのどちらを重視するかで価格が変わるのも事実です。
ドッグフード選びで迷ったら、まずは原材料に避けるべきものが含まれていないかチェックしましょう。
安いドッグフードと高いドッグフードの違いについて詳しく知りたいあなたはこちら。
この記事を読むと、
- 安全なドッグフードの選び方
- 質の悪いフードを与え続けるとどのような悪影響があるか
がわかるため、愛犬に合ったドッグフードを選べるようになり、元気な愛犬と毎日楽しく過ごせるでしょう。
犬の涙やけと治ったフードに関するQ&A
涙やけとドッグフードに関するよくある質問に、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持つ私がお答えします。
ドッグフード以外の涙やけの原因と対策は?
原因に合った対策をしよう!
▼涙やけの原因と対策法
原因 | 対策 |
鼻涙管閉塞 | 動物病院で適切な治療を受ける |
食物アレルギー | ドッグフードの切り替え |
目の病気 | 動物病院で適切な治療を受ける |
環境アレルギー | アレルギー検査を受けて、原因物質を できる限り取り除いて生活する |
水分不足 | 水分を十分にとれる環境を整える |
ストレス | 運動量を増やし、ストレスの原因を取 り除く |
上記のうちドッグフードで予防・改善が期待できるのは、
- 鼻涙管閉塞(老廃物の詰まりが原因となっている場合)
- 食物アレルギー
が原因となっている場合です。
犬の涙やけについて詳しくわかる記事はこちら。
この記事を読むと、
- 涙やけの原因
- 涙やけの原因別の対策
がわかり、愛犬の涙やけに悩む日々から解放されます。
涙やけのケアってどうすればいいの?
- 涙やけ部分をふく
- 定期的にトリミングする
涙やけの専用グッズも販売されています。
▼抗菌酵素配合のスプレータイプの涙やけケアグッズ
▼除菌効果のあるシートタイプの涙やけケアグッズ
涙やけの正しいケア方法がわかる記事はこちら。
この記事を読むと、
- 涙やけの正しい拭き方
- 涙やけのケアに必要なもの
がわかり、愛犬の涙やけの悪化を防げます。
食物アレルギーがある場合はどんなフードを選べばいい?
フードは何を選べばいいのかな?
食物アレルギーがある場合、結膜炎や鼻炎を引き起こし涙やけになっている可能性があります。まずは原因食材を含まないドッグフードに切り替えましょう。
アレルギーになりやすい食べ物と、おすすめのアレルギー対策向けドッグフードがわかる記事はこちら。
この記事を読むと、
- アレルギーの原因となりやすい食材
- アレルギーの原因となりやすい食材をできるだけ回避したドッグフード
がわかるため、愛犬のアレルギーの悩みから解放され元気いっぱいの愛犬と楽しく過ごせるようになります。
粗悪な原材料や避けるべき添加物ってなに?
粗悪原料として有名なのが4Dミートです。
4Dミートとは、産地や種類などの素性がわからない危険なお肉の総称です。
- Dead(死んだ動物の肉)
- Dying(死にかけていた動物の肉)
- Disadled(体の一部に障害のある動物の肉)
- Deseased(病気の動物の肉)
上記の頭文字から4Dミートと呼ばれています。
原材料には
- 〇〇肉副産物
- 〇〇ミール
などと表記されています。
また、避けるべき添加物には次のようなものがあります。
▼避けるべき添加物
使用目的 | 予測されるリスク | |
ブチルヒドロ キシアニソール (BHA) |
酸化防止剤 |
|
ジブチルヒドロ キシトルエン (BHT) |
酸化防止剤 | 変異原性の発症 (DNAや染色体に損傷を与え、 突然変異を 起こすことが原因) |
エトキシキン 酸化防止剤 |
酸化防止剤 |
|
没食子酸 プロピル |
酸化防止剤 |
|
亜硝酸 ナトリウム |
|
大量に摂取すると
|
タール色素 (青色〇号、 赤色〇号など) |
着色料 | 発がん性リスクの増加 (現在は食品添加物から除外) |
プロピレン グリコール(PG) |
保湿剤や 乳化剤 |
大量に摂取すると
|
ソルビン酸 カリウム |
防腐剤 | 発がん性リスクの増加 |
グリシリジリ・ アンモニエート |
甘味料 |
|
粗悪原料や避けるべき添加物について詳しくわかる記事はこちら。
この記事を読むと、
- 粗悪な原材料とはどういうものなのか
- 人工添加物が愛犬にどのような悪影響をあたえるのか
がわかるため、安心安全なドッグフードを選べるようになり愛犬の健康を守れます。
>>市販のドッグフードは危険?原材料を理解して安心・安全なドッグフード選ぼう!【チェックリストあり】を見る
ドッグフードを食べてくれないときはどうすればいい?
どうすれば食べてくれるのかな?
食べないときの対策を紹介するね!
1日あたり10%ずつ、切り替え前のドッグフードに混ぜながら食べさせる
他にも、ドッグフードを食べない理由として
- ドッグフードに飽きている
- 好みの味ではない
- おやつの与え過ぎ
- 人の食事の味を覚えてしまった
- 体調不良
などが考えられます。
ドッグフードを食べない原因と対策がわかる記事はこちら。
この記事を読むと、
- ドッグフードを食べない原因
- ドッグフードを食べないときの対策
がわかるため、愛犬がご飯をモリモリ食べてくれるようになります。
BEST3のドッグフードについてもっと詳しく知りたい!
愛犬に食べさせるドッグフードについて、飼い主であるあなたが詳しく知っておきたいのは当然ですよね。
BEST3のドッグフードに関する記事を集めました。
- Dr.ケアワンって涙やけに効果があるの?口コミや評判をもとに犬の管理栄養士が徹底評価!
- モグワンは柴犬に合う?口コミ評判を50人に調査!結果を一挙公開&犬の管理栄養士が徹底評価!
- モグワンはストルバイト結石症でも食べれる?成分から安全性を調査!
- モグワンは涙やけに効果があるの?6つの原因と対策を犬の管理栄養士が徹底解説!
- カナガンドッグフードの口コミ評判を柴犬の飼い主50人に調査!結果を一挙公開&犬の管理栄養士が徹底評価!
- カナガンは柴犬のダイエットにオススメ!実際の口コミと成分から解説!
- カナガンドッグフードでアレルギー対策できるの?犬の管理栄養士が口コミと成分から解説!
- カナガンで涙やけは予防できる!その理由を実際の口コミと成分で解説!
涙やけ対策ドッグフード選びで迷ったら Dr.ケアワンがおすすめ
愛犬の涙やけに悩んでいると、ドッグフード選びは慎重になってしまいますよね。
消化に悪い原材料や人工添加物が含まれているドッグフードを選んでしまうと、涙やけの発症・悪化だけでなく
- アレルギーの発症
- 下痢や嘔吐
といった涙やけ以外の体調不良に悩まされる可能性があります。
- 油分やオイルコーティング、粗悪原料などの消化に悪い原材料不使用
- 免疫維持効果の高い乳酸菌FF16を配合
- おなかの調子を整えるビール酵母を配合
- 人工添加物不使用
- 人間も食べられる品質
- 万が一涙やけが改善しなくても30日間全額返金保証(定期初回)がある
涙やけに悩む日々と”サヨナラ”しよう!
\初回は30日間の返金保証&送料無料!/
飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると、
愛する柴犬が涙やけや皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!
\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/