もし自信をもって「NO」と答えられないなら、かなり危険です。
なぜなら、しつけができていないと虐待や飼育放棄などの深刻な問題に繋がるためです。実際、「言うことを聞かない」などの飼い主の身勝手な理由で、72,433頭のワンちゃんが飼育放棄され(2020年実績)、中には、叩く、怒鳴りつけるなどの過激な「愛犬虐待」を受け続け保護されたワンちゃんもいます。
しつけられていない愛犬との生活は、無駄吠え、噛み癖、トイレの粗相の掃除など、毎日頭を抱えて悩まされる…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しいしつけができていればそんなストレスとおさらば!
"おりこうさん"な愛犬と毎日楽しく過ごせるようになります。
\柴犬のしつけに悩む日々とおさらば!/
- 「ネットでイヌバーシティってしつけグッズ見つけたけど、どんなものなの?」
- 「イヌバーシティのトイレトレーニングは効果があるの?」
- 「イヌバーシティのトイレトレーニングについて詳しく知りたい!」
愛犬のトイレトレーニングに悩んでいませんか。トイレに排泄して欲しいのに部屋の角や、カーペットの上にしてしまうことありますよね。
愛犬が失敗した排泄を片付けながら、いつになったらトイレが成功できるのだろうかと途方にくれているあなた。
今しっかりと愛犬のトイレトレーニングを実践しないと、この先何年も愛犬の失敗した排泄を片付けることになってしまうため、注意が必要です。
愛犬にしっかりとトイレの場所を教えず排泄の失敗が続くと、その失敗した場所をトイレと認識してしまい、この先もずっと失敗を繰り返すことになります。
今回ペット飼育管理士の資格を持つ私が、今話題の動画で学ぶ愛犬のしつけ教材「イヌバーシティ」のトイレトレーニングについて解説します。
- イヌバーシティがどんな教材かがわかる
- イヌバーシティのトイレトレーニング効果がわかる
- イヌバーシティのトイレトレーニングについて詳細がわかる
この記事を読むと、イヌバーシティのトイレトレーニングについて効果やトレーニング方法がわかります。あなたが愛犬の排泄で困らなくなり、トイレの心配なく一緒にお出かけできて楽しい思い出を増やせます。
▼イヌバーシティとは
- 動画で学習できる犬のしつけ教材(スマホで動画視聴)
- 体罰ゼロがコンセプトのしつけ内容
- DVD15枚相当のハイボリュームで愛犬のすべてのしつけを学べる
▼イヌバーシティの効果
当サイト独自のアンケートの結果、9割以上の飼い主さんがイヌバーシティのしつけ効果を実感
⇒トイレトレーニングに関する口コミ・体験談を見る
▼実際にイヌバーシティのトイレトレーニングを始めた飼い主さんとわんちゃんの様子
▼トレーニングを始めた初日
トイレトレーニングを17:45分から開始して5時間で眠気に負けました……よく頑張ったね!!!😭
イヌバーシティのしほ先生助けて…… pic.twitter.com/Mi5TuE1qTf
— ローレルお嬢様🐶👑 (@LaurelWhippet) July 21, 2021
▼トレーニング2日目には5分で排泄してくれた!
昨日頑張ったから今日は5分でトイレ出来たね!!🐶
— ローレルお嬢様🐶👑 (@LaurelWhippet) July 21, 2021
▼トレーニング1週間で成功率がどんどん上がってきた!
今日のうんちもおしっこもトレーで出来たね!!!
誘導はまだまだいるけどどんどんうんちの時間が早くなってきたね😄
— ローレルお嬢様🐶👑 (@LaurelWhippet) July 28, 2021
▼イヌバーシティのトイレトレーニング方法(詳しく見たい方はこちらをクリック)
- ペットシーツを敷いたトイレ専用のゲージの中に犬を誘導する
- ゲージの扉を閉めて、犬が排泄するまで待つ
- 排泄が終わった瞬間に褒め、ゲージから出して全力で犬と遊ぶ
- 次のトイレまでクレートで待機させる
もくじ
イヌバーシティの口コミ、トイレトレーニングの体験談を解説!
当サイトでは、公式からの協力など一切なしで、自腹で独自にイヌバーシティを利用したことのある50名の柴犬の飼い主さんにアンケートを実施しました。
そのアンケートの結果、9割以上が愛犬をしつけられ効果を実感しています。
▼独自アンケートの概要
- アンケート方法:クラウドソーシングサイトにて実施
- 対象者:柴犬をイヌバーシティでしつけたことのあるor継続してしつけている飼い主さん50人
イヌバーシティでしつける前は、本当にビビりなのかめちゃくちゃ吠えちゃうんですよね。
特に、誰か知らない人やわんちゃんと会うだけで吠えちゃうんで困っていました。その他にも落ち着きがなかったんで、どうしようか結構悩んでいたんです。
イヌバーシティを見るようになってある程度原因がわかったこともあり、きちんとしつけてからは以前より吠えなくなりました。
あと、以前よりははしゃぎまくらなくなった気もするので効果があったのかなぁって思っています。
残念ながら、たまにうまくトイレができない時もあるから、もうちょっとトレーニングしてみます。
苦労はしましたが、イヌバーシティでしっかりと学んでしつけしていると、2ヵ月もかからないうちに決まった場所できちんとトイレをしてくれるようになりました。
犬自身もちゃんと覚えたようで、1度覚えれば他の場所でトイレをすることもなくなったので、しつけの効果を実感できています。
また、車が近所を通るだけでもほえていましたが、しつけを初めて1ヵ月くらいで無駄吠えしなくなったので、この点は割と早く改善したのを感じられたので良かったです。
▼イヌバーシティでしつけを始めてトイレとリーダーウォークができるようになりました!
イヌバーシティでメキメキしつけ直し中のうちのチワワ、効果めちゃくちゃ現れてきて嬉しい。まだフリーにしてないから全然完了じゃないけど、時間になったらトイレでちゃんとするようになった。リーダーウォークも出来た!できなかった早起きが私もできた(笑) pic.twitter.com/4dXFsoDwuO
— ゆきりんご (@yuki_ringo_blue) May 19, 2020
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/
イヌバーシティのトイレトレーニングをわかりやすく解説
イヌバーシティのトイレトレーニングについて解説していきます。
イヌバーシティのトイレトレーニングを簡単に説明すると次の4ステップになります。
- ペットシーツを敷いたトイレ専用のゲージの中に犬を誘導する
- ゲージの扉を閉めて、犬が排泄するまで待つ
- 排泄が終わった瞬間に褒め、ゲージから出して全力で犬と遊ぶ
- 次のトイレまでクレートで待機させる
この4ステップを繰り返して、愛犬にトイレで排泄すると飼い主が喜び、沢山遊んでもらえると覚えさせます。
シンプルなトレーニング方法なので実践しやすいのが特徴です。
また、ひとつひとつの行動に対してトレーナーのしほ先生が事細かに説明してくれるため、迷わずにトレーニングできます。
説明の内容としては
- 行う動作の意味や根拠
- 飼い主の最適な行動
- 褒め方や飼い主が行動をおこすベストなタイミング
などを、分かりやすく具体的に解説してくれます。
また、トイレトレーニングの方法を解説するだけではなく、その後に実際にワンちゃんのトイレトレーニングをしている様子が動画で見られるのでイメージしやすくなっています。
トイレトレーニング成功のカギは忍耐力
イヌバーシティを使ったトイレトレーニング成功のカギは忍耐力です。
イヌバーシティのトイレトレーニングでは、最初にトイレ用に準備したゲージで愛犬が排泄するのをひたすら待つ工程があります。
ひたすら待つ壁を乗り越えた先には、トイレのしつけに悩む時間や愛犬の失敗した排泄を片す手間がなくなり、自分からペットシーツの上で排泄する愛犬との穏やかな生活が待っています。
この場面で飼い主さんの忍耐力が必要になることが2つあります。
- 愛犬がいつ排泄するかわからない中でひたすら待つ
⇒自分の入っているゲージがトイレだとは認識していないため、排泄するまで時間がかかる - 愛犬が排泄するまで目を離してはいけない
⇒愛犬が排泄をしたらすぐに褒める必要があり、気づかないうちに排泄していたら振り出しに戻る
待つ時間は愛犬が排泄する間隔に左右されるため、2~3時間待つことは普通で、長い子だと5時間以上かかる場合もあります。
イヌバーシティのトイレトレーニングが選ばれる3つの理由
- 体罰ゼロで安心してトレーニングができる
- 犬の行動心理を理解できる
- 繰り返し何度も学習ができる
①体罰ゼロで安心してトレーニングができる
イヌバーシティは体罰”0(ゼロ)のしつけ”をコンセプトにしています。愛犬の身体も心も傷つけることなく、安心してトイレトレーニングができます。
トレーニングするうえで、愛犬へのご褒美はあなたとのスキンシップ(褒めたり遊んだり)なので、今以上に愛犬との信頼関係を築け愛犬が愛おしく感じられます。
②犬の行動心理を理解できる
イヌバーシティのトイレトレーニングでは、しほ先生が犬の行動心理についても説明しています。
犬の行動ひとつひとつに理由があり、その時に抱いている犬の感情や行動の意味を理解できます。愛犬の行動を理解したうえで、自信をもってトレーニングできるため、しつけ効果も上がります。
犬の行動心理を理解し、愛犬の気持ちがわかると、楽しくトレーニングが行えるだけでなく愛犬との仲も深まります。
③繰り返し何度も学習ができる
動画教材の良いところは、何度も繰り返しトレーニング方法を確認できることです。実際にしほ先生がトイレトレーニングをおこなっている様子を見て、あなたと愛犬のトレーニング方法を比較しながら実践できます。
あなたの生活スタイルに合わせて、隙間時間にしつけ方法を勉強できるので、時間を有効活用でき、すぐに愛犬にトレーニングを実践できるため、しつけが身につくスピードも速くなります。
あなたがトレーニングするため、愛犬の変化を肌で感じられ、トイレで成功した時の喜びが何倍にも膨らみ、大切な愛犬との思い出が増えるでしょう。
▼イヌバーシティのトイレトレーニングをはじめたわんちゃん
トイレトレーニング1回目。やり方はイヌバーシティを参考にしてます。 pic.twitter.com/9LJDmhghTP
— 紙魚 (@BookLepisma) March 14, 2022
トイレトレーニング成功までの期間は子犬だと2週間・成犬では1~2ヵ月
トイレトレーニング完了までの目安は以下の通りです。
- トイレの失敗経験の少ない子犬:2週間程度
- 成犬のトイレのやり直し:1~2ヵ月程度
トイレの失敗の経験が少ない子犬の方がトイレを覚える期間は早くなります。
▼実際にイヌバーシティのトイレトレーニングを始めた飼い主さんとわんちゃんの様子
▼トレーニングを始めた初日
トイレトレーニングを17:45分から開始して5時間で眠気に負けました……よく頑張ったね!!!😭
イヌバーシティのしほ先生助けて…… pic.twitter.com/Mi5TuE1qTf
— ローレルお嬢様🐶👑 (@LaurelWhippet) July 21, 2021
▼トレーニング2日目には5分で排泄してくれた!
昨日頑張ったから今日は5分でトイレ出来たね!!🐶
— ローレルお嬢様🐶👑 (@LaurelWhippet) July 21, 2021
▼トレーニング1週間で成功率がどんどん上がってきた!
今日のうんちもおしっこもトレーで出来たね!!!
誘導はまだまだいるけどどんどんうんちの時間が早くなってきたね😄
— ローレルお嬢様🐶👑 (@LaurelWhippet) July 28, 2021
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/
イヌバーシティはトイレ関連のアドバイスが豊富
イヌバーシティはトイレ関連のアドバイスが豊富にあるため、あなたと愛犬の状況に合わせた対処法を確認できます。
- トイレに失敗した時
- ウンチをして欲しい時
- 屋外で排泄させたい時
- クレートの中で排泄してしまう時
- 留守番が長くなる時
- トイレで足を上げてしまう時
- マーキングについて
- 食糞してしまう時
- しつけノウハウ無償アップデート
⇒しつけ術が追加された時は、無償でアップデートされる - 特別ボーナス動画コンテンツ
⇒子どもと犬の触れ合わせ方や去勢や避妊についてなど、全部で4つの特別動画が視聴できる - 全ての教材の文字起こし(全870ページ)
⇒しつけ本(テキスト)としても活用でき、自分の好みのスタイルで勉強できる
- 専門のサポートチームがアクセスまでの手順を徹底サポート
⇒「会員サイトにうまくアクセスできない」となっても対応してもらえる - 購入者限定LINEマガジンで有益な情報をシェアできる
⇒しつけノウハウ動画がアップデートされた時や、犬のしつけに関する有益な情報をシェアしてもらえる - 希望した日から1ヵ月間、無料の動画サポート(WEBセミナー)に参加できる
⇒愛犬の問題行動やしつけの実践中の疑問など、スマホで動画を撮影して送るとWEBセミナーでアドバイスがもらえる
WEBセミナーは2時間の生放送になっていて、コメント機能を使って質問もできるし、他の会員さんと会話も楽しめてイヌ友ができることもあるみたいだよ~!
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/
イヌバーシティが堂々の1位を獲得したしつけグッズランキングはこちら。
当サイトが独自に自腹で、柴犬の飼い主総勢100名に向けて、しつけグッズを使用したことによって、愛犬に見られたしつけの変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施。
その結果をペット飼育管理士の資格を持つ私の視点で分析し、本当におすすめできるグッズをランキングでまとめました。
Best3のグッズは、体罰”0(ゼロ)”が徹底され、安全性、人気と実績、コスパ、全てがハイグレードなしつけグッズです。
イヌバーシティの基本情報
イヌバーシティの基本情報を紹介します。
▼イヌバーシティの基本情報
基本情報 | |
販売会社 | 株式会社ワンコ・ワークス |
所在地 | 〒437-0011 静岡県袋井市松村2463 |
商品のタイプ | 動画教材 (専用サイトからの視聴) |
収録時間 | 1260分(DVD15枚相当) |
価格(税込み) | 21,780円 (最大24回分割支払い可能) |
送料 | 無料 (専用サイトでの視聴のため) |
適応年齢 | 全年齢対応 |
販売元 | 公式サイトはこちら |
今回はイヌバーシティのトイレトレーニングに焦点を当ててご紹介しましたが、イヌバーシティは愛犬のすべてのしつけを学べる教材となっています。
体罰ゼロで安心して愛犬のすべてのしつけを学べます。SNS上での人気が高く、売り上げランキング6冠を達成しており、人気と実績も折り紙つきです。
また、24回分割支払いすると1日当たり30円以下でプロのしつけを繰り返し学習できるため、コスパも高くなっています。
イヌバーシティのしほ先生のプロフィール
最後にイヌバーシティのしほ先生についてプロフィールをご紹介します。
▼しほ先生のプロフィール
![]()
この他にも、公式サイトにはしほ先生の訓練時代のお話や、タランティーノ映画監督との出会いについて記載されています。
興味のある方はぜひ公式サイトのプロフィールを確認してください。
イヌバーシティを活用し正しい方法と、愛犬の行動心理を理解してしつけをすると、あなたと愛犬の生活は、しつけで悩まない楽しく素敵な日々になるでしょう。
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/
イヌバーシティのお問い合わせに関して知りたいかたはこちらから。
この記事を読むと
- 新規申し込みの問い合わせ先
- 購入後の疑問に合わせた問い合わせ方法
が分かるため、イヌバーシティに関する疑問や不安を解消したうえで、安心して愛犬のしつけを実践できます。
まとめ
▼イヌバーシティの効果
当サイト独自のアンケートの結果、9割以上の飼い主さんがイヌバーシティのしつけ効果を実感
⇒トイレトレーニングに関する口コミ・体験談を見る
▼イヌバーシティのトイレトレーニング方法(詳しく見たい方はこちらをクリック)
- ペットシーツを敷いたトイレ専用のゲージの中に犬を誘導する
- ゲージの扉を閉めて、犬が排泄するまで待つ
- 排泄が終わった瞬間に褒め、ゲージから出して全力で犬と遊ぶ
- 次のトイレまでクレートで待機させる
▼トイレトレーニング成功のカギは忍耐力(詳しく見たい方はこちらをクリック)
- 愛犬がいつ排泄するかわからない中でひたすら待つ
⇒自分の入っているゲージがトイレだとは認識していないため、排泄するまで時間がかかる - 愛犬が排泄するまで目を離してはいけない
⇒愛犬が排泄をしたらすぐに褒める必要があり、気づかないうちに排泄していたら振り出しに戻る
▼イヌバーシティのトイレトレーニングが選ばれる3つの理由(詳しく見たい方はこちらをクリック)
- 体罰ゼロで安心してトレーニングができる
- 犬の行動心理を理解できる
- 繰り返し何度も学習ができる
▼トイレトレーニング完了までの目安(詳しく見たい方はこちらをクリック)
- トイレの失敗経験の少ない子犬:2週間程度
- 成犬のトイレのやり直し:1~2ヵ月程度
▼イヌバーシティの購入特典
- しつけノウハウ無償アップデート
⇒しつけ術が追加された時は、無償でアップデートされる - 特別ボーナス動画コンテンツ
⇒子どもと犬の触れ合わせ方や去勢や避妊についてなど、全部で4つの特別動画が視聴できる - 全ての教材の文字起こし(全870ページ)
⇒しつけ本(テキスト)としても活用でき、自分の好みのスタイルで勉強できる
▼イヌバーシティの三大サポート
- 専門のサポートチームがアクセスまでの手順を徹底サポート
⇒「会員サイトにうまくアクセスできない」となっても対応してもらえる - 購入者限定LINEマガジンで有益な情報をシェアできる
⇒しつけノウハウ動画がアップデートされた時や、犬のしつけに関する有益な情報をシェアしてもらえる - 希望した日から1ヵ月間、無料の動画サポート(WEBセミナー)に参加できる
⇒愛犬の問題行動やしつけの実践中の疑問など、スマホで動画を撮影して送るとWEBセミナーでアドバイスがもらえる
イヌバーシティのトイレトレーニングについて効果や内容の詳細を解説しました。
イヌバーシティのトイレトレーニングは忍耐力が必要になり、つい逃げ腰になってしまいますよね。しかし、はじめの1回を乗り越えた先には少しずつトイレを覚えていく愛犬の変化を感じられます。
この記事を参考に、愛犬のトイレのしつけに悩む日々とさよならし、愛犬との楽しい思い出が増えることを願っています。
▼体罰ゼロの安全・安心なワンちゃんのしつけの”バイブル”!
- 言うことを聞かない愛犬に腹が立ち、手を上げたり、感情に任せて声を荒げてしまうことありませんか?
もし自信をもって「NO」と答えられないなら、かなり危険です。
なぜなら、しつけができていないと虐待や飼育放棄などの深刻な問題に繋がるためです。実際、「言うことを聞かない」などの飼い主の身勝手な理由で、72,433頭のワンちゃんが飼育放棄され(2020年実績)、中には、叩く、怒鳴りつけるなどの過激な「愛犬虐待」を受け続け保護されたワンちゃんもいます。
しつけられていない愛犬との生活は、無駄吠え、噛み癖、トイレの粗相の掃除など、毎日頭を抱えて悩まされる…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しいしつけができていればそんなストレスとおさらば!
"おりこうさん"な愛犬と毎日楽しく過ごせるようになります。