【期間限定】今なら50%OFF!ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はここをクリック▶

ドッグフードのローテーションってなに?犬の管理栄養士が徹底解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると
愛する柴犬が涙やけ皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!

実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。

大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。

そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!

 

\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/

  • 「ドッグフードローテーションってなんだろう?」
  • 「ドッグフードローテーションってどうやるのかな・・」
  • 「ドッグフードローテーションのメリット・デメリットが知りたい!」

愛犬の健康のためにドッグフードローテーションをやろうと思っても、正しい方法ってよくわかりませんよね。

実は、ドッグフードローテーションは間違った方法でおこなうと、かえって愛犬の健康を損なう危険があるんです。

なぜなら、食べなれたドッグフードから急に切り替えたり、短い期間で何度も変更したりすると、愛犬の消化器に負担がかかり下痢や消化不良を起こしてしまうからです。

そこで今回、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、ドッグフードローテーションの正しい方法や注意点、メリット・デメリットを徹底解説します。

この記事でわかること
  • ドッグフードローテーションとは何かがわかる
  • ドッグフードローテーションの正しい方法がわかる
  • ドッグフードローテーションのメリット・デメリットがわかる

この記事を読むと、愛犬に様々な食材をあたえる正しい方法がわかるため、たくさんの栄養で愛犬の健康を支えられるようになります。

 

結論!

ドッグフードローテーションの方法は次の3通りです。

  1. 原材料(たんぱく源)別に変える
  2. 原産国別に変える
  3. 季節ごとに変える

 

まーこ
記事でくわしく解説するよ!

ローテーションの方法をはやく知りたいあなたはここをタップしてね!

 

※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。

ドッグフードローテーションとは

ドッグフードローテーションとは1種類のドッグフードを与え続けるのではなく、2種類以上のドッグフードを定期的に切り替えながら、順番に与えることをいいます。

ドッグフードを定期的に切り替えることで様々な食材を摂取できるため、愛犬の健康維持に有効だと考えられています。

しかし、ドッグフードローテーションにはデメリットもあるため、メリット・デメリットの両方を理解し、正しい方法でおこなうことが重要です。

 

しょうた(旦那)
ワンちゃんも色んなものを食べられたら、きっとうれしいよね!
まーこ
ワンちゃんの食生活を豊かにしてあげるためにも、正しい知識をつけることが大切だよ!
まずは方法から説明するね!

 

ドッグフードのローテーションの方法は3通り

ドッグフードローテーションの方法は3つあります。

 

ドッグフードローテーションの方法
  1. 原材料(たんぱく源)別に変える
  2. 原産国別に変える
  3. 季節ごとに変える

 

しょうた(旦那)
なるほど~ 栄養バランスとかかなり改善しそうだね!
まーこ
ドッグフードローテーションには、栄養バランスの確保以外にもメリットがあるよ!はやくメリットが知りたい方はここからどうぞ!

 

ドッグフードローテーションの3つの方法をくわしく解説します。

 

①原材料(たんぱく源)別

ドッグフードの主な原料であるたんぱく源を一定の間隔で別のたんぱく源のドッグフードに変えていく方法です。

 

原材料別ローテーションのメリット
  • いろいろな栄養素をバランスよく摂取でき、偏りをふせげる
  • 食への関心を持たせることができる
  • 消化器官がつよくなる

 

主なたんぱく源としては、次のようなものがあります。

 

各たんぱく源の特徴

チキン

  • 高たんぱく低脂肪
  • アミノ酸やビタミンAが豊富

ターキー(七面鳥)

  • 高たんぱく低脂肪
  • 鉄分やカルシウムが豊富

ラム

  • 高たんぱく低脂肪
  • 低アレルゲン
  • L-カルニチン(脂肪の燃焼を助ける)が豊富

ビーフ

  • 必須アミノ酸をバランスよく含む
  • 鉄分・亜鉛・カルシウムを多く含む
  • ビタミンB1・B2・B12・E・カルシウムも豊富

  • 低アレルゲン
  • アスタキサンチン(抗酸化作用で動脈硬化の予防に有効)を豊富に含む

※アスタキサンチンの抗酸化作用はビタミンEの数百倍、ビタミンCの数千倍といわれています。

ニシン

  • 高たんぱく低脂肪
  • 低アレルゲン
  • EPAやDHAを多く含む
  • ビタミンA・B2・B6・E・ビオチンも豊富

※この他にも、ポークやベニソン(鹿肉)、カンガルー、猪、イワシ、鯖など色々なたんぱく源があります。 

 

これらを主原料とするドッグフードを、一定の間隔で別のたんぱく源のドッグフードに変えていきます。

 

まーこ
このたんぱく源を、主な材料にしているドッグフードを一覧にしてみたよ!

 

▼主なたんぱく源を主材料としたドッグフード

  チキン ターキー
(七面鳥)
ビーフ ラム
ドッグフードの
名称

・モグワン
・カナガン
・ロイヤルカナン
 (柴犬用)
・このこのごはん

ニュートロ
イルドレシピ
ターキー

・アカナ
 ランチランド
 ドッグレシピ

・ニュートロ
 シュプレモ
 牧場のレシピ
 ビーフ

・ニュートロ
 ナチュラル
 レシピ
 ラム&玄米

・アカナ
 シングルスグ

 スフェッドラム

・ニュートロ
 ワイルドレシピ
 サーモン

・アカナ
 パシフィカ
 ドッグレシピ
 

 

市販されているドッグフードには、チキンを主原料にしたものが多いようです。また、複数のたんぱく源が含まれているものも多数あります。

 

②原産国別

ドッグフードの原産国別にローテーションする方法もあります。

 

原産国別のローテーションのメリット
  • 原産国の情勢や、天候不良などの原因でドッグフードが入手しにくくなったときに対応しやすい
  • 輸入がストップしたときなどのリスクを回避できる
  • 原産国によっては、国産よりも品質の良いドッグフードを愛犬に与えることができる
  • 様々な国のドッグフードを食べることで、より幅広い種類の食材を摂ることができる

 

国によっては、ペットフードの製造に関して法律で厳しく管理しているところもあります。

 

▼ペットフードに関する各国の規制など

  ニュージーランド ドイツ イギリス
ペットフードの
品質に関する
規制
農作物(原材料)に関する
規制が世界一厳しい

・原材料は全て
 ヒューマングレード

合成添加物・遺伝子組
 換えの食材の使用禁止

・PMFA(イギリスペット
 フード工業会)*により管理

FEDIAF(欧州ペット
 フード工業会連合)の
 栄養ガイドラインに
 則って製造

・製法にも細かい規則あり

主なドッグフード ブッチ ボッシュ モグワンカナガン

※PMFA(イギリスペットフード工業会):ペットフードの原材料や副産物などを監視する団体

イギリスではPMFA(イギリスペットフード工業会)がペットフードの原材料や副産物・製法などをFEDIAF(欧州ペットフード錠業界連合)の栄養ガイドラインや製法の決まり(殺菌法など)にしたがって監視をおこなっています。

 

上記3国は、ペットフード先進国といわれ、高品質で安全なペットフードを製造しています。

 

しょうた(旦那)
海外産もいいのかもしれないけど…なんとなく国産を選んじゃいそうだね。
まーこ
実は国産が絶対いいってわけでもないの。むしろ日本は、ペットフードの安全対策が遅れているっていわれているよ!

 

日本は「ペットフード安全法」で規制はされているものの、施行されたのは2009年と最近のため、まだまだペットフードに関しては対策が遅れています。

 

▼ペットフード安全法の概要

平成21年12月より、農林水産大臣及び環境大臣が定めた成分規格及び製造方法に合わない犬及び猫用ペットフードの製造、輸入又は販売は禁止されます(ただし平成21年12月1日以前に製造、輸入又は販売したものを除く)。
 
平成22年12月より、販売される犬及び猫用ペットフードには下記の表示が義務付けられます(ただし平成22年12月1日以前に製造、輸入又は販売したものを除く)。
・名称 ・原材料名 ・賞味期限 ・製造業者等の名称及び住所 ・原産国名
 
平成21年6月からペットフードの輸入業者又は製造業者は、届出が義務付けられます。
 
平成21年6月からペットフードの輸入業者、製造業者又は販売業者(小売は除く)は、輸入・製造・販売の記録を残すために、帳簿の備えつけが義務付けられます。
 
有害な物質などが混入したペットフードが流通するなどした場合には、農林水産大臣及び環境大臣は、製造業者、輸入業者又は販売業者に対し、廃棄、回収などの必要な措置をとるよう命ずることができます。
 
農林水産大臣又は環境大臣は、問題が起きた場合などにペットフードの製造業者等から必要な報告の徴収又は立入検査等を行うことができます。また、(独)農林水産消費安全技術センターに立入検査等を行わせることができます。

引用:環境省ホームページ

 

しょうた(旦那)
日本は先進国だと思っていたのに、こんな弱点があったんだね~
まーこ
それでも、「ペットフード安全法」ができてからはペットフードの質もずいぶん良くなったんだよ!

 

▼ペットフード安全法で国産のペットフードの質が向上した

 

③季節ごとに変更

季節によって食欲や運動量が変わるため、それに合わせドッグフードを変えていくローテーション方法もあります。

まーこ
人間も夏になると食欲がなくなったり、秋になると食欲が増して食べ過ぎてしまったり、季節によって食欲や食べたいものが変わるように、柴犬も同じだよ。

 

季節ごとのローテーションのメリット
  • 被毛の状態や消費カロリーに合わせたドッグフードを与えることができる
  • 体調や食欲に合わせてきめ細かい調整ができる

 

▼各季節ごとの愛犬の状況と適したドッグフード

 
愛犬の状況 フィラリアワクチン
やノミの薬など、
薬剤を投与する
ことが多く、代謝
のため肝臓を酷使
している
暑さのため運動量が
減り食欲も落ちる

傾向がある

に向けて食欲が
 増す

・換毛期

・気温の低下に対応
 するための熱産生
 のためカロリーを
 多く消費する

・夏場の20%増の
 カロリーが必要

与える
ドッグフード
デトックス効果
あるもの

低カロリー
 のもの

・水分が取れる
 ウエットタイプ
 もおすすめ

高カロリーのもの 高たんぱく・
高カロリー
のもの
おすすめの
ドッグフード
ニュートロナチュラ
ルチョイス
ブッチ

・このこのごはん
モグワン
カナガン

アカナ(アダルト 
ドッグ・パピー&
ジュニア・シニア)

 

しょうた(旦那)
「デトックス効果のあるドッグフード」ってどんなのがあるの?
デトックス効果のあるドッグフードとは‥

  • 食物繊維
  • ブロッコリー
  • カリフラワー
  • タウリン

この5つが原材料に含まれているドッグフードは、デトックス効果があるドッグフードと言えます。

まーこ
食物繊維は、穀類にたくさん含まれてるけど、消化がしにくかったり、アレルギーを持つ子も多いから、ワンちゃんの体質に合わせてあげるといいよ!

 

ドッグフードの季節ごとのローテーションにはドッグフードの原材料の効果やカロリーなどについての知識が必要になります。

愛犬の状態を観察しながら、無理のない範囲で試してみることをおすすめします。

 

ドッグフードのローテーションの間隔は食べきったとき or 1~3ヶ月ごと

まーこ
ローテーションの間隔を、方法別で表にまとめてみたよ!

 

▼次のドッグフードに変更する時期の目安

  ドッグフードローテーションの方法
①原材料(たんぱく源)別 ② 原産国別 ③ 季節ごとに変更
次のドッグフード
に変更する時期
1~2袋食べきる頃
または1~3ヶ月毎
1~2袋食べきる頃
または1~3ヶ月毎
3ヶ月を目安に
但し、気温によって
多少前後しても良い

 

それぞれの間隔についてくわしく解説します。

①原材料別、②原産国別

原材料別・原産国別でのドッグフードローテーションの間隔は、どちらも同じです。

 

次のドッグフードに移るタイミング
  • 1~2袋を食べ終わタイミング
  • 1~3ヶ月を目安とする

 

原材料別の場合も原産国別の場合も、愛犬の状態やそのときの環境に関係なく「色々な食材を食べさせる」ことが目的になります。

そのため、食べ残しによるドッグフードのロスや変質を考慮し、1~2袋食べきったところで次のドッグフードに変えるのが理想といえます。

 

▼ドッグフードのロスを防ぐためには小包装の方が良いことも

  • ドライフードの場合

最小包装が1kg~2kgのものが多いので、初めてで心配な場合はこれくらいのサイズがおすすめです。

ある程度食べ慣れたら4~8kgくらいの大包装にしても良いでしょう。

  • ウェットタイプの場合

80~150gの分包品や缶入りタイプがほとんどですが、ブッチのように最小包装が800g(2kgもあります)と大きいものもあります。

ブッチは冷凍保存できますので、冷凍しておいて後日食べさせることもできます。

 

まーこ
1袋当たりの量が少ない小包装のドッグフードは、普通よりも頻繁に変更することになって、ワンちゃんの負担になる可能性もあるから注意してね!

一袋当たり800g以下の場合は、もう1袋(3~4袋分)食べさせて、変えるのがおすすめかな!

 

③季節ごとに変更する場合

1年が12ヶ月であることから、12÷4=3 で3ヶ月間隔でのローテーションがおすすめです。

 

ドッグフード変更時期の目安
  • 春:4~6月
  • 夏:7~9月
  • 秋:10~12月
  • 冬:1~3月

 

もちろん、そのときの気候によって変更時期が前後してしまっても問題ありません。

 

まーこ
どの方法でも、かならず愛犬のその時の体調や状況をみながらローテーションしてね。

 

ドッグフードローテーションのメリット

ドッグフードローテーションには次のようなメリットがあります。

 

ドッグフードローテーションのメリット
  1. 栄養の偏りを防ぐことができる
  2. アレルギーのリスクを回避できる
  3. 食べられるものの幅が広がる

 

しょうた(旦那)
ドッグフード自体でも栄養バランスは取れてるんじゃないの?
まーこ
いくらドッグフードの栄養バランスが取れてても、入ってるものは限られるから、限界があるよ。

だからこそ、できるだけたくさんの種類の食べ物を食べさせてあげた方がいいよ!

 

①栄養の偏りを防ぐことが出来る

どんなに栄養のバランスを考慮して作られたドッグフードでも、食べ続けていれば、いずれ栄養が偏ってしまいます。

なぜなら、たんぱく源だけでも6種類があり、それぞれの食材によって摂取できる栄養が異なるためです。ドッグフードローテーションをすれば、摂取できる食材の種類が増え、栄養のバランスをとることができます

 

しょうた(旦那)
原材料に書いてある栄養素以外に、原材料自体の栄養素も関係してくるんだ~。なかなか難しいね。
まーこ
一つのドッグフードにつかう食材は限られてるからね!だから違う種類のものを組み合わせた方が良いってことだよ!

人間でも「1日30品目の食材」っていわれているしね!

 

②アレルギーのリスクを回避できる

アレルギーの中には、原因となる物質が体の中に溜まっていくことで症状を引き起こすものがあります。たとえばグルテンは、犬の消化器ではなかなか処理できず、蓄積し涙やけの原因になります

そのため、異なる種類のドッグフードを定期的に変えていくことで、アレルゲンの蓄積を防ぎ、特定のアレルゲンを摂取しないあいだ、体内で処理をする時間を作ることができるのです。

 

▼異なる種類のドッグフードを併用してアレルギーを予防

 

まーこ
アレルギーが心配な場合は、イノシシ、ラム、お魚などの、摂取する機会の少ない珍しいたんぱく源がおすすめだよ!
しょうた(旦那)
でも、そんな珍しいドッグフードって、なかなか手に入らないんじゃないのかな?
まーこ
そう言うと思って調べておいたよ!

 

イノシシ、ラム、お魚が使われている珍しいドッグフードはこちら。

 

▼猪肉が主原料のドッグフード

 

▼たった9種類の原材料で徹底してアレルギー対策がされているアランズナチュラルのレビューはこちら(ラムが主原料)


\公式サイトからの購入で最大20%オフ!/

 

▼アレルゲンになりやすい素材をカットした安心安全なエッセンシャルのレビューはこちら(お魚が主原料)

\公式サイトからの購入で最大20%オフ!/

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬のアレルギーについてもっと知りたいあなたはこちら。

この記事を読むと、

  • 柴犬がアレルギーを起こしやすい食べ物
  • アレルギーを起こしにくいドッグフード選びのポイント

がわかり、「愛犬がアレルギーになったらどうしよう」「アレルギーがこわいけど、ドッグフードはどう選べばいいのかな」というあなたの不安や疑問が解消されます

>>【柴犬】アレルギーを起こしやすい食べ物を犬の管理栄養士が徹底解説!を見る

 

③食べられるものの幅が広がる

同じドッグフードばかりを食べていると、他のドッグフードに変えたときに食べてくれなくなることがあります

そこで、普段から色々なドッグフードに慣れさせておけば、いつもと違うドッグフードであっても抵抗なく食べられるようになるでしょう。

もし、ドッグフードの製造中止や災害などで入手困難になったときでも、スムーズに他のドッグフードに切り替えることができます。

 

しょうた(旦那)
確かに、いつも食べているドッグフードが急になくなると困るもんね。
まーこ
そういう時に切り替えがうまくいかなくて困っている飼い主も多いみたいだよ!

 

▼ローテーションしてもすぐに飽きて食べなくなることもある

 

ドッグフードローテーションのデメリット

メリットがある反面、当然ながらデメリットもあります

次の3つがデメリットになります。

 

ドッグフードローテーションのデメリット
  1. 消化器系に負担がかかる
  2. アレルギーが起こったときに原因の特定が困難
  3. コストがかかる

 

しょうた(旦那)
何か、メリットの裏返しのような・・・?
まーこ
コスト以外は、そうなるね!

もともと好き嫌いが多い柴犬の場合は、かえってひどくなる場合もあるから、じゅうぶん気を付けよう!

 

それぞれ解説します。

 

①消化器系に負担がかかる

普段食べ慣れていないドッグフードを食べるため、消化器系に負担がかかり、下痢や便秘になってしまう場合があります

とくに、消化器系が弱い場合やシニア犬などによくそのような傾向が見られるようです。そのため、初めてのドッグフードの場合は、少量ずつ様子を見ながら与える必要があります。

 

▼大包装のドッグフードを買ったものの体に合わず

 

まーこ
普段からよくお腹を壊す場合は気をつけた方が良いね。できるだけ小包装のドッグフードで試すとか・・・

 

②アレルギーが起こった時に原因の特定が困難

ドッグフードのローテーションをおこなっている場合、よりたくさんの種類の食材を摂っていることになるため、アレルギー症状が起こったときに原因の特定が難しくなります。

 

しょうた(旦那)
原因がどれかわからなかったら、結局今までのドッグフードをいったん全部やめないといけなくなるとか・・・

まーこ
そうなることもあるから、短期間で変更しすぎないように注意しよう!

 

③コストがかかる

今食べているドッグフードを全部食べ切ってから、次のドッグフードに切り替えるのが理想ですが、なかなかうまくいかないこともあります。

次のドッグフードを用意していたのに今食べているドッグフードがなかなか減らなくて、ストックしていたドッグフードが古くなって劣化してしまうこともあるかもしれません。

また、減らないリスクを考えて小包装を購入すると、結局割高になってしまいます。

 

▼例)Amazonでアカナ・ライト&フィットを購入した場合、11.4kg包装は2kg包装より1kgあたり766円お得

引用:アマゾン公式サイト

 

しょうた(旦那)
初めは高くついても仕方ないのかな~
まーこ
体に合わなくて体調を崩すことを考えたら、はじめは高くついても小さい包装で様子を見て、何ともなければ大包装にした方が良いね!

 

ドッグフードローテーションを行うときは切り替え方に注意

ドッグフードローテーションを行うときに注意するべき点は次の2点です。

 

ドッグフードローテーションをおこなうときの注意点
  1. 急な切り替えをしない
  2. 短い期間で何度も変更しない

 

①急な切り替えをしない

今まで食べ慣れていたドッグフードから急に他のものに替えてしまうと、愛犬の体に負担をかけてしまいます。

最悪の場合、ドッグフード自体を食べなくなることもあります

 

新しいドッグフードへ切り替え時の注意

  • 今までのドッグフードに少量ずつ混ぜて
  • 1週間~10日間かけて徐々に新しいドッグフードの量を増やす

 

▼消化器系が弱い場合は切り替えに時間が必要だが、健康な場合はもっと短期間でOKの場合もあり

うちの犬は胃腸が弱く、少しずつ替えても、2.3日の短期間で替えようとすると、下痢、血便が出ます。2週間以上かけて切り替えています。 
健康な犬なら、半々を2.3日くらいすれば大丈夫だと思いますよ。

引用:Yahoo知恵袋

 

▼切り替えに時間をかけるのは食感に慣らすためでもある

切り替えに関して、少しずつというのは違う食感に慣らすためで、犬が普通に食べるようであれば少しずつ変える必要は有りません。

引用:Yahoo知恵袋

 

②短い期間で何度も変更しない

あまり頻繁にドッグフードの切り替えをおこなうと、愛犬の体に負担がかかってしまいます。

 

ドッグフードの頻繁な変更で起こりうる症状
  • 消化器の負担となり、下痢や消化不良を起こす
  • アレルギー症状が起こったときに原因が特定しづらくなる

 

ドッグフードのローテーションの間隔は1~3ヶ月が理想です。

そのくらいの期間続けると、新しいドッグフードに体が慣れてきちんと消化できるようになる場合がほとんどです。

切り替える時も、今までのドッグフードと混ぜながら徐々に新しいドッグフードの量を増やして様子を見ながら変えていきましょう。

 

しょうた(旦那)
たしかに、普段食べないようなものを次から次へと食べさせられたら体がおかしくなるかも。
まーこ
人間も犬も同じだから、ドッグフードの切り替えは焦らずゆっくり・・・だね!

 

まとめ

ドッグフードローテーションの正しい方法のまとめ

▼ドッグフードローテーションとは

  1. 2種類以上のドッグフードを定期的に切り替えながら、順番に与えること
  2. メリット・デメリットの両方を理解し、正しい方法で行うことが重要

 

▼ドッグフードのローテーションの方法は3通り

  1. 原材料(たんぱく源)別に変更
  2. 原産国別に変更
  3. 季節ごとに変更

 

▼ドッグフードのローテーションの間隔

  1. 原料別・原産国別の場合は1~2袋を食べきるまでか1~3ヶ月
  2. 季節ごとに変更する場合は3ヶ月毎を目安に

 

▼ドッグフードローテーションのメリット

  1. 栄養の偏りを防ぐことが出来る
  2. アレルギーのリスクを回避できる
  3. 食べられるものの幅が広がる

 

▼ドッグフードローテーションのデメリット

  1. 消化器系に負担がかかる
  2. アレルギーを起こったときに原因の特定が困難
  3. コストがかかる

 

▼ドッグフードローテーションを行うときの注意

  1. 急な切り替えをしない
  2. 短い期間で何度も変更しない

 

愛犬にはいつまでも健康でいてほしいものです。

ドッグフードローテーションは愛犬の健康維持に役立つ方法の一つですが、やり方を間違えると逆に健康を損なうことがあるのでいざ始めようと思っても不安が大きいかと思います。

正しい方法を知ったうえで、あなたの愛犬に合ったドッグフードを見つけ、色々な食材にチャレンジしてみましょう。

 

▼猪肉が主原料のドッグフード

 

▼たった9種類の原材料で徹底してアレルギー対策がされているアランズナチュラルのレビューはこちら(ラムが主原料)

\公式サイトからの購入で最大20%オフ!/

 

▼アレルゲンになりやすい素材をカットした安心安全なエッセンシャルのレビューはこちら(お魚が主原料)

\公式サイトからの購入で最大20%オフ!/

飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると
愛する柴犬が涙やけ皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!

実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。

大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。

そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!

 

\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/