保存料・合成酸化防止剤・着色料不使用、グレインフリー(穀物不使用)で作ったドライタイプの総合栄養食「ナチュラハグレインフリー」。
ナチュラハグレインフリーは穀物を使用していないので、お魚本来の旨みが味わえ、穀物アレルギーの愛犬にも安心して与える事ができます。
しかし、ネットやSNSでほとんど話題になっていないため、大切な愛犬に食べさせても大丈夫なのかと心配になってしまいますよね。
この記事では、ナチュラハグレインフリーを使った飼い主、愛犬がどうなったのかの口コミ体験談を基に、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が忖度なしで徹底評価します。
- ナチュラハグレインフリーのドッグフードの原材料や栄養素がわかる
- ナチュラハグレインフリーを実際に食べさせた人のリアルな感想がわかる
- ナチュラハグレインフリーには危険な材料などが使われていないか、分析結果がわかる

| 評価結果 | |
| 総合評価 | Cランク | 
| ①栄養バランス |  (4.5 / 5) | 
| ②安全性 |  (0.5 / 5) | 
| ③人気と実績 |  (5 / 5) | 
| ④コスパ |  (4 / 5) | 
| 内容量 | 700g | 
| 価格(税込み表記) | 【700g】1,164円 | 
| 1日あたりの食費※ | 232円 | 
| フードのタイプ | ドライフード | 
| 対応年齢 | 成犬用 | 
| 原産国 | アメリカ | 
※最安値と成犬の柴犬の1日分(140g)の食費から算出
当サイトでは、ナチュラハグレインフリーをCランクと判断しました。
ECサイトの口コミでは評価が高く、比較的手ごろな価格で購入できるものの、
- 栄養バランスで一部目標値未達の項目あり
- SNSへの投稿が少なく知名度が高くない
- ○○ミールの使用など、どんな肉が加工されているのか明記されていないため何が起るのか予測できない
といった点が、Bランク評価にあと一歩及ばないです。
また、口コミでは
- 「ナチュラハグレインフリーに変えて涙やけを起こしてしまった」
- 「ナチュラハグレインフリーに変えてからあまり食べない」
- 「アメリカで生産されているため販売価格が安定しない」
といった好ましくない内容が見られました。
以上から当サイトでは、ナチュラハグレインフリーは積極的にはおすすめできないドッグフードと評価しました。
飛びつくおいしさで健康優良犬に!愛犬の健康管理の悩みから解放してくれる、理想のドッグフードを求めているあなたはこちら↓
\1位が今なら初回50%OFF!/
もくじ
ナチュラハグレインフリーの口コミ、評判を徹底検証!
 
まずはじめにナチュラハグレインフリーの第三者の口コミや評価を、SNSとECサイトの口コミ結果から解説します。
▼いい口コミ
▼わるい口コミ
全体的に食いつきが良くなった、便の硬さがいいという声が見られました。
よく食べるようになったわんちゃんのいる一方で、匂いがきついせいかあまり食べないわんちゃんのいるようなのでここは好みが分かれるようです。
また、ナチュラハグレインフリーは原産国がアメリカのため、ドッグフードの販売価格が安定せずすぐに値上がりしてしまうという声や、小粒という割に粒が大きいという口コミが見受けられました。


加えて飼い主のあなたも、愛犬のことを思って時間をかけて選んだドッグフードが原因で、愛犬が苦しんだり、食べてくれず日に日に元気がなくなる、なんて苦しい思いしたくないですよね。

安全性の高いドッグフードはこちら!
当サイトのドッグフードランキングのベスト3は、安全性が高く、口コミ体験談からは、皮膚炎やアレルギーが改善した実績も複数あります。
涙やけにおすすめなドッグフードはこちら!
涙やけに特化したドッグフード を調べ、実際に使用した飼い主の口コミや評判を分析し比較。
その上で、本当に涙やけに苦しむワンちゃんにおすすめできるドッグフードを、ランキング形式で紹介しています。
1日でも早く愛犬とあなたを、ドッグフード選びや涙やけに悩む日々から解放してあげましょう。
ナチュラハグレインフリーの基本情報
 
▼ナチュラハグレインフリーの基本情報
| 基本情報 | |
| 販売会社 | 株式会社マルカン | 
| 原産国 | アメリカ | 
| 商品のタイプ | ドライフード | 
| 内容量 | 700g | 
| 価格(税込み) | 【700g】1,164円 | 
| 送料 | 550円(税込み) | 
| 適応年齢 | 成犬用 | 
| 粒の大きさ | 直径約11~14mm | 
ナチュラハグレインフリーの種類
ナチュラハグレインフリーには、今回紹介するサーモン&野菜のフレーバーのほかにも月齢や、与える目的に応じて4種類のラインナップがあるドッグフードです。
- ナチュラハグレインフリー ターキー・チキン&野菜入り 成犬用 小粒
- ナチュラハグレインフリー ターキー・チキン&野菜入り 11歳以上 小粒
- ナチュラハグレインフリー サーモン&野菜入り 13歳以上 小粒
- 
ナチュラハグレインフリー サーモン&野菜入り 体調管理用 小粒 
 
ナチュラハグレインフリーを4つの項目で徹底評価してみた!
 
当サイトが設定した、4つの項目計26の基準で、ナチュラハグレインフリーの実力値を評価した結果、2つの項目で不合格となりました

ただ、プロフェッシルバランスは2つも不合格だから…積極的におすすめはできないかな。
- 栄養バランス ⇒ 〇:合格! (お魚中心のたんぱく質源で高たんぱく)
- 安全性 ⇒ △:不合格 (一部基準値未達の保存料、原材料あり)
- 人気と実績 ⇒ △:不合格(SNS&ECサイトでの口コミ件数が少ない)
- コスパ ⇒ 〇:合格! (100g当たり166円でおトク)
4つの項目をすべて満たしたドッグフードはこちら!
大切な愛犬の健康のため、毎日食べるドッグフードは、栄養バランス、安全性どれも妥協できないですよね。
アレルギーの原因となりやすい穀物や、発がん性のリスクなどが増加する懸念のある添加物は極力避けたいものです。
当サイトがおすすめするドッグフードはワンちゃんに必要な動物性たんぱく質が豊富で、無添加かつグレインフリー。
ドッグフードランキングのベスト3は、安全性が高く、口コミ体験談からは、皮膚炎やアレルギーが改善した実績も複数あり、多くの飼い主さんから選ばれています。
▼今回評価した商品はこちら
それぞれの項目を詳しく解説します。
①栄養バランス⇒〇:お魚中心のたんぱく源で高たんぱく質
プロフェッショナルバランスの栄養バランスを分析してみると、下記のようなことがわかります。
よって、栄養バランスは〇(合格)。
▼栄養バランスのチェック結果①
←スマホの方は左右にスクロールできます→
| 目標 | ナチュラハグレインフリー | |
| たんぱく源 | 動物性 たんぱく質中心 | 〇 | 
| 動物性たんぱく質 の割合(%) | – | 50%以上 | 
| 粗たんぱく質 の割合(%) | 26%~30% | 〇 28.5%以上 | 
▼栄養バランスのチェック結果②
←スマホの方は左右にスクロールできます→
| 役割 | 目安 | ナチュラハグレインフリー | |
| 脂質 | ビタミンの吸収や貯蔵、 神経を正常に働かせる | 10%以上 | △(目標値未達) 9.5%以上 | 
| 粗繊維 | 消化を助ける、便通の改善、 免疫力アップの効果 | 4%以下 | △(目標値未達) 8.0%以下 | 
| 水分 | 生命の維持に最も重要な栄養素 香りや、保存のしやすさが変える | – | 〇 10.0%以下 | 
| オメガ6脂肪酸 (リノール酸) | 健康な皮膚、被毛を作り上げる 成長を促進させる | – | – (記載なし) | 
| オメガ3脂肪酸 (αリノレン酸) | 脳細胞を活性化させる、 血中中性脂肪を下げる、 アレルギー症状を予防する | – | – (記載なし) | 
| マグネシウム | 筋肉の維持 神経興奮の抑制 | 0.04~0.3% | – (記載なし) | 
| カルシウム | リンと同様に骨や歯の主要成分、 各臓器や筋肉の伸縮性を維持させる、 神経伝達のスムーズ化を図る | 0.5%以上 | – (記載なし) | 
| 代謝エネルギー | 元気に発育させる、 運動機能及び、 繁殖能力の向上 | 300kcal/100g 以上 | 〇 320kcal/100g | 


たんぱく質や粗繊維、脂質などの栄養バランスもしっかり摂れるドッグフードはこちら!
当サイトイチオシのドッグフードは、たんぱく質、脂質、粗繊維といった柴犬の健康維持に欠かせない栄養素がバランスよく含まれています。
加えて、無添加&グレインフリーである点も多くの飼い主さんに選ばれているポイントです。
②安全性⇒△:一部栄養目標値未達の原材料と保存料あり
ナチュラハグレインフリーの安全性を分析してみると、下記のようなことがわかります。
よって、安全性は△(不合格)。
自分のおうちの愛犬にあげるには、不安が残ります。
①原材料の種類(摂取を極力控えた方が良い表記を赤字にしてあります)
②避けるべき添加物チェックの結果(目標:含まれていないこと)
←スマホの方は左右にスクロールできます→
| 使用目的 | 予測されるリスク | ナチュラハグレインフリー | |
| ブチルヒドロ キシアニソール (BHA) | 酸化防止剤 | 
 | 〇 該当なし | 
| ジブチルヒドロ キシトルエン (BHT) | 酸化防止剤 | 変異原性の発症 (DNAや染色体に損傷を与え、 突然変異を 起こすことが原因) | 〇 該当なし | 
| エトキシキン 酸化防止剤 | 酸化防止剤 | 
 | 〇 該当なし | 
| 没食子酸 プロピル | 酸化防止剤 | 
 | 〇 該当なし | 
| 亜硝酸 ナトリウム | 
 | 大量に摂取すると 
 |  〇 | 
| タール色素 (青色〇号、 赤色〇号など) | 着色料 | 発がん性リスクの増加 (現在は食品添加物から除外) | 〇 該当なし | 
| プロピレン グリコール(PG) | 保湿剤や 乳化剤 | 大量に摂取すると 
 | 〇 該当なし | 
| ソルビン酸 カリウム | 防腐剤 | 発がん性リスクの増加 | 〇 該当なし | 
| グリシリジリ・ アンモニエート | 甘味料 | 
 | 〇 該当なし | 
③避けるべき原材料チェックの結果(目標:含まれていないこと)
←スマホの方は左右にスクロールできます→
| 使用目的 | 予測されるリスク | ナチュラハグレインフリー | |
| ○○粉、 ○○肉副産物、 ▽▽ミール、 □□粉、 ◇◇パウダー 動物性油脂 (4D※該当材料) | 安価にする | 
 | △ 該当あり (サーモンミール、 ニシンミール) | 
| ビートパルプ | 
 | 摂取しすぎると 
 | △ 該当あり | 
| 穀物(グレイン) | 
 | アレルギー症状を引き起こす | 〇 該当なし | 
| とうもろこし コーングルテン コーングルテン フィード コーングルテン ミール | 
 | トウモロコシ自体はミネラルが豊富で、 
 そのため、極力避けたい原材料 | 〇 該当なし | 
| 大豆 | たんぱく質 | がん予防効果のイソフラボンも含まれるが、 
 そのため、極力避けたい原材料 | 〇 該当なし | 
※4Dに関する詳しい説明はこちら


私なら「リスクがある」ドッグフードを、あえて食べさせることはしないかな。
安全性の高いドッグフードはこちら!
当サイトのドッグフードランキングのベスト3は、安全性が高く、口コミ体験談からは、皮膚炎やアレルギーが改善した実績も複数あります。
③人気と実績⇒△:SNS&ECサイトともに口コミ件数が少ない
SNSでの口コミの投稿数は22件で認知度はそこまで高くなく、今回の調査ではECサイトでの評価は高いものの、口コミ件数自体がとても少ないことがわかりました。
よって今回は△不合格としました。
▼大手通販サイトの評価とInstagramの投稿数
| 基準 | ナチュラハグレインフリー | |
| instagramの投稿数 (#ドッグフード名) | 1,000件以上 | △ 22件 | 
| Amazon評価 | 3.5以上 | – (評価無し) | 
| 楽天市場評価 | 3.5以上 | 〇 5.0 | 
| yahooショッピング評価 | 3.5以上 | 〇 4.3 | 



④コスパ⇒〇:100g当たり166円でおトクなドッグフード
ナチュラハグレインフリーは、100g当たり:166円※で購入できます。
(※ECサイト【700g】1,164円(税込み)から試算))
柴犬向けのハイグレードなドッグフードの中で比較しても、かなり安価な価格設定です。
▼100g当たりの価格の比較結果
← スマホの方は左右にスクロールできます →
| 100g当たりの価格※ (目標:200円以下) | 添加物 の有無 | グレインフリー or グルテンフリー | |
| ナチュラハ グレインフリー | 〇 166円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| \おすすめ!/ ネルソンズ | 〇 137円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| \おすすめ!/ カナガン | 〇 188円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| \おすすめ!/ モグワン | 〇 193円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| ブッチ | 〇 197円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| エッセンシャル ドッグフード | △ 209円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| ピッコロ | △ 251円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| ファインペッツ | △ 253円 | 〇 無添加 | △ 穀物使用 | 
| オリジン | △ 274円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
| うまか(umaka) | △ 288円 | 〇 無添加 | 〇 グルテンフリー | 
| ナチュロル | △ 322円 | 〇 無添加 | 〇 グレインフリー | 
※公式サイトの最安値から試算

愛犬の健康を考えたら、もっと他の選択肢もあることを知っておくべき!
>>犬の管理栄養士が本気で選んだ柴犬向けドッグフードランキングはこちら
以上、ナチュラハグレインフリーの評価の結果でした。
100g当たり200円以下(166円)で購入できる手軽さと、保存料・合成酸化防止剤・着色料不使用、グレインフリーという点から、アレルギーを持つ愛犬にも与えられることから数多くの飼い主様が使用されていることがわかりました。
しかしながら、原材料の部分で安全性を疑う表記があることから、積極的におすすめできる商品ではありません。
ナチュラハグレインフリーの1日の供給量はどのくらいが目安か解説

ここではナチュラハグレインフリー成犬用の供給量と注意すべきポイントをまとめました。
計算の手順は以下の通り。
- 柴犬の体重を3回かける(体重×体重×体重)
- ①で出た数値にルート√を2回かける(√√①)
- ②の数値に70をかける(②×70)
- ③の数値に活動係数(ライフステージ係数)をかける(③×活動係数)
- ④の数値をドッグフードのカロリー数で割って100を掛ける(④/326.9kcal×100)
▼活動係数(ライフステージ係数)
| 体重・状態 | 活動係数 | 
| 生後4ヶ月まで | 3.0 | 
| 生後4ヶ月~成犬 | 2.0 | 
| 成犬(避妊・去勢なし) | 1.8 | 
| 成犬(避妊・去勢済み) | 1.6 | 
| 肥満気味の成犬 | 1.0~1.2 | 
| 減量が必要な成犬 | 1.0 | 
| シニア犬(避妊・去勢なし) | 1.4 | 

成犬 / 体重8kg / 避妊 ・去勢済み / 肥満気味 の柴犬への1日当たりの供給量
ペロリコドッグフードの摂取カロリー:326.9kcal/100g
- 柴犬の体重を3回かける(体重×体重×体重)
 ⇒8×8×8=512
- ①で出た数値にルート√を2回かける(√√①)
 ⇒√√×512=4.756…
- ②の数値に70をかける(②×70)
 ⇒4.756…×70=332.977…
- ③の数値に活動係数(ライフステージ係数)をかける(③×活動係数)
 ⇒332.977…×1.2=399.573…
- ④の数値をドッグフードのカロリー数で割って100を掛ける(④/326.9kcal×100)
 ⇒399.573/326.9×100=122.230…g
以上から1日の供給量は、およそ122gとなります。
ナチュラハグレインフリー 柴犬 成犬用(生後10か月目~8歳)
▼体重別摂取量
【成犬の柴犬の平均体重(オス:9~11kg、メス:7~9kg)部分をピンク色にしました】
| 体重(㎏) | 一日の給餌量(g) | 
| 1~5kg | 40~125g | 
| 5~10kg | 125~205g | 
| 10~20kg | 205~345g | 
| 20~40kg | 345~580g | 
| 40kg~ | 580g~ | 
平均体重から換算すると最大で、125~345gと幅が広く、1日の食事回数は2回くらいです。
体調やドッグフードへの食いつき、うんちの状態を確認しながら、ドッグフードの量を調整しましょう。

うんちがかたい場合 ⇒ ドッグフードの量を増やす
うんちがやわらかい場合 ⇒ ドッグフードの量を減らす
で微調整しよう!
ナチュラハグレインフリーへの切り替え方法
他のドッグフードからロイヤルカナンに切り替える場合は、いきなり全部をかえるのではなく、
の割合で徐々に慣れさせて、1~2週間程度で変えるようにしましょう。
ナチュラハグレインフリーの最安値はどこ?公式サイトと楽天やAmazonなどのECサイトと比較した結果
 
プロフェッショナルバランスをどこで購入するのが一番安くなるのか比較した結果、今回の調査では楽天市場が最安値となりました。
▼ネットショッピング 価格比較結果(税込み)
| \最安値!!/ 楽天市場 | Yahoo ショッピング | Amazon | 公式サイト | |
| 単品価格 | 1,164円 | 1,196円 | 1,669円※ | 取り扱いなし | 
| 送料 | 550円 | 730円 | 600円 | – | 
| 合計金額 | 1,714円 | 1,926円 | 7,278円 | – | 
| 返金保証 | × | × | × | – | 
※Amazonでは700g×4個からの購入
▼ECサイト検索結果
| Amazon | 楽天市場 | Yahooショピング | |
| 確認 結果 |  |  |  | 

ナチュラハグレインフリーによくある質問を徹底解説!
 
プロフェッショナルバランスによくある質問を、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持っている私が、200名以上の柴犬の飼い主様から得た知見と合わせお答えします。


プロフェッショナルバランスには
- サーモンミール
- ニシンミール
- セルロース
このような原材料が使われています。
○○ミールのような原材料は実際加工にどのような食材が使用されているかわからないため、愛犬の健康や安全性を考えるとアレルギーや病気の発症など不安が残ります。


ドッグフード中に少し含まれている位であればそこまで気にする必要はないと思うけど、薬品が残留している可能性があるから、使われていない方が安心かな。
サトウダイコンから砂糖を搾り取られた後に残ったものをビートバルプと呼びます。
ビートバルプは食物繊維が豊富で草食動物にはぴったりの原材料となりますが、犬のような肉食動物には必要のない栄養素です。
このビートパルプがドッグフードに使われている理由は、ビートバルプは安価な上、ドッグフードの「かさ」を増やすことができるからです。
そのため、ビートパルプは犬にとって有害ではありませんが、健康に良くないと言われている理由が2つあります。
- 硫酸系の薬品が残留している恐れがある
 ⇒サトウダイコンから砂糖を搾り取る時に、硫酸系の薬品を使用されることがあります。この薬品がビートバルプに残留していると、犬の健康を害する恐れがあります。
- 犬の健康状態を把握しにくい
 ⇒ビートバルプには、犬のうんちを必要以上に固めてしまう性質があります。そのため、わんちゃんの体調不良を察知する「軟便」を把握しにくくなる可能性があります。
ドッグフード中に少し含まれている位であればそこまで気にする必要はないと思われますが、薬品が残留している可能性もあるため、使われていないドッグフードの方が安心です。


冷蔵庫や冷凍庫に保管しないように注意しましょう。
常温に戻した際の温度差による結露で、ドッグフードに水分が含まれカビが発生し、品質が劣化するため注意が必要です。
ドッグフードのおすすめな保存方法はこちらから。
この記事を読むと
- 酸化したドッグフードを食べ続けると起きる体調不良
- ドッグフードに使われている酸化防止剤の種類と、危険度
- ドッグフードを酸化させないおすすめの保存方法
がわかり、愛犬の健康を守るためのドッグフードの保存方法がわかりやすくまとめてあります。


理由は下で詳しく解説するね。
- アレルギーの出にくい動物性たんぱく質
⇒サーモンは低アレルギー食材として注目を集めています。アレルギーを発症したという事例もほとんどないので、アレルギーの原因に最もなりにくい動物性タンパク質といえます。 
- 
ビタミンB・E・Dを豊富に含んでいる ⇒サーモンには動物性タンパク質だけでなく、アミノ酸やビタミン類などの必要な栄養素もバランスよく配合されています。 ・ビタミンB12…貧血ケアが期待される 
 ・ビタミンD…カルシウムの吸収を助ける
 ・ビタミンE…高い抗酸化作用また、サーモンには脂肪酸が豊富に含まれており、特にオメガ-3脂肪酸は皮膚や被毛の健康をサポートし、炎症を抑える効果に期待できます。 
- 
消化に優しい 
 ⇒動物性タンパク質の中でも、サーモンは消化吸収率が高いことでも知られています。胃腸に優しい食材なので、消化器官が未発達な子犬や消化器官が衰えたシニア犬にもおすすめです。


- 温める
- 水でふやかす
こんな工夫をすると食べてくれることがあるよ。
それと、もしかしたらあげている量が多いからかもしれないから量をコントロールしてあげてね!


ナチュラハグレインフリーがおすすめの飼い主、買うべきではない飼い主
 
ここまでの情報をまとめ、ナチュラハグレインフリーがおすすめな飼い主と、買うべきではない飼い主をお話します。
ナチュラハグレインフリーがおすすめな飼い主
ナチュラハグレインフリーを買うべきではない飼い主
これらの方には、おすすめできません。
ドッグフード選びは、1日2回食べさせると1年で730回あげることから、柴犬の一生を左右するくらい大切です。
柴犬の健康を維持し、楽しい毎日を送るためのドッグフードは必ず見つかります。
飛びつくおいしさで健康優良犬に!愛犬の健康管理の悩みから解放してくれる、理想のドッグフードを求めているあなたはこちら!!
\1位が今なら初回50%OFF!/
ロイヤルカナンの基本情報
| 基本情報 | |
| 内容量 | 700g | 
| 価格(税込み) | 【700g】1,164円 | 
| 販売会社 | 株式会社マルカン | 


























