【期間限定】今なら50%OFF!ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はここをクリック▶

犬の口臭が魚臭いのはなぜ?その原因とおすすめ口臭対策を犬の管理栄養士が徹底解説!

inu_kousyu_sakanakusai

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

  • 「最近、愛犬の口臭が魚臭くて困っているんだけど…」
  • 「犬の口臭は病気のサインって聞いたことがあるんだけど…ホントなの?」
  • 「犬の口臭を抑える方法が知りたい!」

飼い主様の顔をペロペロ舐めている犬は見ていて微笑ましいものがあります。しかし、そんな愛犬の口臭が気になったということありませんか?

じつは、愛犬の口臭に悩んでいる飼い主様は多く、「魚臭い」という声が多く聞かれます。

犬の口臭の原因は身近なところにあり、対策を怠ると口臭だけでなく思わぬ病気を発症することになるかもしれません

犬の口臭ケアは魚臭い口臭を防ぐだけではなく、愛犬が長生きすることにも繋がるため、飼い主のあなたの責任は重大です

そこで今回は、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、犬の口臭が魚臭い原因とその対策について解説します。

 

この記事でわかること
  • 犬の口臭が魚臭い原因が分かる
  • 犬の口臭対策をどうすればいいかが分かる
  • おすすめのデンタルケアを紹介

 

この記事を読むと、愛犬の魚臭い口臭に悩まされてた日々とおさらばして、ストレスフリーな毎日をおくれるようになります

 

しょうた(旦那)
口臭を気にする人は結構いるけど、犬の口臭もそんなに臭いの?
まーこ
うん。魚臭かったり、なかには納豆みたいなにおいがするって飼い主様もいるんだよね。
もちろん、犬の口臭にも原因があるから、解説していくね!

 

犬の口臭が魚臭い3つの原因とは

犬の口臭が魚臭い原因はおもに下記の3つです。

 

犬の口臭が魚臭い原因
  1. 口腔内の疾患・トラブル
  2. 内臓疾患
  3. 古いドッグフードを与えている

 

まーこ
では、順に解説していくね!

 

①口腔内の疾患・トラブル

1つ目原因は口腔トラブルです。これは人間にも当てはまることで、1番多い原因だと言えます。

 

口腔トラブルの原因
  • 歯周病で歯茎が炎症し、そこから発生する膿(うみ)のにおい
  • 歯垢と歯石から出てくるにおい

 

犬の歯垢が歯石に変わる時間は割と早く、およそ3日間だと言われています。歯垢のうちは歯磨きをしっかりやればある程度落とせますが、歯石になると歯磨きでは落とせません

したがって、飼い主様は普段から愛犬の口腔ケアを行い、お口の中を清潔に保つ必要があります。

 

▼動物病院の先生も犬の歯磨きの重要性を仰っています。

 

▼こんな素直な子なら歯磨きも楽でいいですね

 

しょうた(旦那)
この子のように素直に歯磨きできればいいけどね~
まーこ
うん。人間は自分の意思で歯磨きするけど、犬はそうはいかないからね。飼い主様はちゃんとケアしてあげようね!

 

②内臓疾患

2つ目の原因は内臓疾患です。内臓の病気としては主に以下の3つがあります。

  • 胃腸
  • 肝臓
  • 腎臓

 

これらの病気を発症したときは、同時に下痢や便秘、食欲不振といった症状が出ることもあります

内臓疾患はおもにドッグフードの影響が多いのです。したがって、愛犬に合ったドッグフードを与えれば病気も防止でき、口臭予防につながります。

しかし、愛犬にいつもと変わった症状が見られたら、迷わず動物病院へ連れていきましょう。

 

▼獣医師が口臭対策でおすすめなのはドライフード

関連動画

 

しょうた(旦那)
なるほどー。ドライフードの方が歯にこびりつきにくいんだね
まーこ
ドッグフード選びはとっても大事! 
人間よりも健康に影響が出やすいんだよ!

 

③古いドッグフードを与えている

3つ目の原因は古いドッグフードです。

ドッグフードは開封すると空気に触れることになるので、徐々に酸化していきますが、酸化したドッグフードは開封前とくらべて風味が変わるため、犬の口臭が魚臭くなる原因になることがあります。

酸化したドッグフードは口臭だけでなく皮膚病や下痢などを発症することもあるので、注意が必要です。開封したら早めに使い切るか、食べきりパックになったものを選ぶことも考えましょう。

 

▼開封したら1か月以内に使い切りましょう

 

まーこ
少量を個包装にしたドッグフードを選ぶのもアリだよね!

 

犬の口臭が無くならないのは歯磨きが不十分だから

犬に歯磨をさせることはとても面倒で、飼い主様にとっても犬にとってもストレスが溜まることです。

 

歯磨き頑張ったつもりだけど、愛犬の歯が茶色くなってる・・・
いくら磨いても口臭が消えないんだよね・・・

 

こんな悩みを抱えている飼い主様はとても多いと思います。

犬の口臭が無くならないのは、歯磨きがしっかりできていないから。

そして、歯磨きがうまくいかないのは、犬が歯ブラシを口の中に入れられると不快な気持ちになるからです。

 

▼歯ブラシを口に入れられて嫌がるワンちゃん

関連動画

 

しょうた(旦那)
あ~、大変そう・・・

 

とはいえ、愛犬の歯磨きができていないと、歯周病や内臓系の病気になったり、最悪は歯を抜くことになるかもしれません。

 

▼歯周病が酷くて抜歯をしてしまったワンちゃん

 

しょうた(旦那)
ほとんど抜歯だって。
歯磨きをちゃんとしないと、最悪なことになるね・・・
まーこ
人間もそうだけど、犬も歯のケアをしないと、体全体の健康に悪影響を与えるんだよね。
犬を飼うからには、面倒でも根気よく歯が磨きをしてあげることが大事だよ!

 

犬の口臭が魚臭いときの3つの対策案を解説!

ここでは、「犬の栄養管理士&歯磨きマニア」の私まーこが、犬の口臭が魚臭くなる主な原因としてあげた歯垢が溜まって歯石化するのを防ぐ3つの解決策について解説します。

 

犬の口臭が魚臭いときの3つの解決策
  1. 歯ブラシでの歯磨き
  2. 歯磨きシートやガムを使う
  3. デンタルケアグッズを使う(まーこのオススメ!)

 

まーこ
では、3つの解決策を解説していくね!

↓結論ファーストの型に当てはめましょう!

 

①歯ブラシでの歯磨き

1目は○○です。 から書き始めましょう(2つめ以降もこの書き方)

1つ目の対策は歯ブラシでの歯磨きです。口臭を抑えるには何と言っても歯磨きが確実な方法と言えます。

歯のすきまや歯茎に食べかすが残っていると歯垢が溜まり、やがて歯石へと変わります。歯石になってしまうと歯磨きでは落とせません。したがって、歯垢のうちに歯磨きで落としてあげる必要があります。

 

しょうた(旦那)
できれば毎日やってあげるのが理想だけど、難しいなら2~3日に一回は行うようにしよう!

 

犬の上手な歯磨きの仕方は動物病院で開催している歯磨き教室などに参加したり、最近ではYouTubeでもくわしく解説している動画を見ることができます。

 

▼獣医師さんによる上手な歯磨きの仕方の動画

関連動画

 

歯磨きのメリットとデメリット

メリット:自分で愛犬の歯の状態を見ながら磨ける

デメリット:嫌がる犬には磨く前のしつけが必要

 

しょうた(旦那)
めっちゃ難しそう・・・
素直に歯を触らせてくれないワンちゃんもいるよね・・・
まーこ
まずは口の中を触られても嫌がらないように、ご褒美をあげたりして訓練することも必要だよね!

 

②歯磨きシートやガムを使う

2つ目の対策は歯磨きシートやガムを使うことです。

歯磨きシートやガムはあくまでも歯ブラシの補助的に使うものですが、併用することで、歯ブラシで取り切れない食べかすや歯垢を除去するのに役立ちます。

 

歯磨きシート:歯の表面の汚れをふきとる

歯ブラシを使う前に歯に触わることに慣れさせる目的で使うのに最適です。
手軽に持ち運べるので、外出先でも気軽に使うことができます。

 

▼歯磨きシートの使い方

関連動画

 

しょうた(旦那)
なるほど~。正面からじゃなく、背後から磨いてあげるとやりやすいんだね!
まーこ
歯磨きシートは旅行先で使用するのが便利だよ!

 

歯磨きガム:噛むことで唾液を分泌させて歯垢を落とす

ガムを嚙むことで、分泌された唾液により口内をきれいにします

そのまま与えてしまうと飲み込んでしまうワンちゃんもいるので、必ず手でつかんだ状態で噛ませてあげましょう

とくに歯垢や食べかすが溜まりやすい奥歯を中心に噛ませてあげるといいでしょう。

 

▼正しい歯磨きガムのあげかた

関連動画

 

▼この子は自分の足で抑えて噛んでます

 

歯磨きシートとガムのメリットとデメリット

メリット:歯ブラシよりも気軽に使え、犬も嫌がりにくい

デメリット:歯ブラシよりも汚れや歯垢が取れない

 

まーこ
まずは気軽にシートやガムを使ってみて、慣れたら歯ブラシに切り替えて磨いてあげよう!

 

③デンタルケアグッズを使う

3つ目の対策はデンタルケアグッズです。

デンタルケアグッズは愛犬のお口ケアをサポートし、健康を維持してくれる強い味方で、歯磨きだけでは物足りないと感じる飼い主様にはおすすめです。

 

愛犬の歯磨き、頑張ってはいるけど…毎日は無理かも…
まーこ
それなら、デンタルケアグッズを取り入れることをおすすめするよ!

 

デンタルケアグッズのメリットとデメリット

メリット:犬がストレスなく口臭ケアができる

デメリット:費用がかかる(価格が高い)

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬向けおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

>【犬の管理栄養士が本気で厳選!】柴犬向けデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

犬の口臭を抑えるデンタルケアグッズの種類

犬の口臭を抑えるデンタルケアグッズは目的によって2つに分かれます。

 

犬のデンタルケアグッズの種類
  1. 歯垢や歯石が原因の場合に使うグッズ
  2. 内臓に不調がある場合に使うサプリメント

 

まーこ
順に解説していくね!

 

①歯垢や歯石が原因の場合に使うグッズ

犬の口臭が魚臭くなる1番の原因が歯垢や歯石によるもの。犬によって使えるデンタルケアグッズは違ってきます。

ここでは主なデンタルケアグッズを4つ紹介します。

 

歯磨きジェル

歯磨きジェルは歯ブラシに付けて歯磨きするタイプやジェル専用スティックに付けて噛ませるタイプなどがあり、デンタルケアグッズの中では1番効果があると言われています。

ただし、口を触られることを嫌うワンちゃんには不向きです。

 

スプレー

お口を触らせてくれるワンちゃんにはスプレータイプもおすすめです。犬の歯に直にスプレーすることで歯垢が付きにくくなります

もちろん、スプレーに使用している成分は無害なので、犬が舐めても問題ありません。

 

ふりかけ

お口や歯に触れられるのを嫌がるワンちゃんにおすすめなのがふりかけです。

ドッグフードに混ぜて与えるだけで、ふりかけの成分が歯垢を取ってくれるというもの。

これなら愛犬もストレスなくデンタルケアができます。

 

おもちゃ

お口を触られるのが嫌なワンちゃん向けにデンタルケア用のおもちゃを与えてみるのもいいでしょう。

おもちゃを噛むだけで歯垢が取れやすくなり、同時に犬のストレス発散にもなります

 

②内臓に不調がある場合に使うサプリメント

犬は内臓の不調が原因で、口臭が魚臭くなることもあります。口内の健康を保つサプリは固形状や粉末状があります

固形状だと食べてくれないワンちゃんもいるので、ドッグフードに混ざたり飲み水に溶かして使える粉末状のものを選びましょう。

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬向けおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

【犬の管理栄養士が本気で厳選!】柴犬向けデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

「口臭が魚臭い原因が病気かな?」と思ったら迷わず動物病院へ

愛犬の口臭が「魚臭い」「いつもより酷くなった」と感じたら、まずは動物病院で獣医師に診てもらうことも考えましょう。

なぜなら、アレルギー体質や持病があるワンちゃんの場合、デンタルケアグッズの中にはアレルギーを悪化させる原因物質が配合されていることもあるからです。

また、口臭の原因が内臓疾患だったり歯石の付着が原因の可能性もあるため、専門家ではない素人の安易な判断は危険です。

歯石を取ってもらうことで、歯周病の予防にもなります。

 

しょうた(旦那)
人間だって、口臭の原因が内臓系の病気のこともあるもんね
まーこ
うん。ワンちゃんも大事な家族だから、口臭ケアをしてあげてね!

 

まとめ

今回は犬の口臭が魚臭い原因とおすすめ口臭対策について解説しました。

↓まとめは参考記事をみながら作ってみましょう!

参考記事:https://oshiba-fun.com/sibainu-kenami-warui/

犬の口臭が魚臭い原因と口臭対策

犬の口臭が魚臭い3つの原因

  1. 口腔内のトラブル
  2. 内臓疾患
  3. 古いドッグフードを与えている

⇒1番の原因は歯垢や歯石による口腔トラブル

 

犬の魚臭い口臭対策3選

  1. 歯ブラシでの歯磨き
  2. 歯磨きシートやガムを使う
  3. デンタルケアグッズを使う

⇒何と言っても歯磨きが1番!

 

デンタルケアグッズの種類

  1. 歯垢や歯石が原因の場合に使うグッズ

    ・歯磨きジェル
    ・スプレー
    ・ふりかけ
    ・おもちゃ

  2. 内臓に不調がある場合に使うサプリメント

    ・固形状や粉末状がある

⇒愛犬にあったものを選ぼう

 

重要事項!
口臭が魚臭い原因が病気かな?と思ったら迷わず病院へ行こう!

 

ワンちゃんの口臭ケアはとても難しく、飼い主様も気を使うものです。

しかし、犬は自分で歯磨きができないので、飼い主様が普段から愛犬の歯磨きやデンタルケアグッズを使って口臭ケアしてあげないといけません。

歯の健康は全身に影響するのため、愛犬の人生を左右すると言っても過言ではありません。

こまめに歯のお手入れをしましょう。

 

しょうた(旦那)
犬の口臭、かなり臭っさいらしいよね・・・
健康に影響あるから、飼い主様もしっかり口臭ケアしてあげないとね!
まーこ
しょうたの口臭もたまに魚くさい時あるから注意しないとね~!
しょうた(旦那)
え!?…気を付けます…

 

▼柴犬に嫌がれないデンタルケアで魚臭くないキレイなお口をゲットしよう!

\公式サイトからの購入で永年保証つき!/

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

 

「口臭もしないし、ぱっと見汚れてないから歯磨きはしていないです。」

それかなりやばいかも?

歯磨きが愛犬に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍以上に大切です

「えっ?歯磨きってそんなに大事なの?」という事実を知らない…それだけのせいで、愛犬は歯周病で歯をなくし、数万~数十万の多額の治療費を出費するハメになるかも…? 

⇒歯磨きをしないと"穴があく?"愛犬に歯磨きが必要な理由を徹底解説!