【期間限定】今なら50%OFF!ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はここをクリック▶

愛犬の口臭が納豆臭いのはなぜ?犬の栄養管理士がその原因とおすすめの対策を解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

  • 「最近、愛犬のお口が納豆みたいな臭いがしてきた」
  • 「犬の口臭の原因は病気ってホント?」
  • 「犬の口臭を抑えるにはどうしたらいいの?」

いつものように愛犬を抱っこしたら

「あれ?ウチの犬のお口がなんか納豆臭いんだけど・・・」

なんて思ったことありませんか?

いままで感じなかった愛犬の納豆みたいな口臭。めっちゃ気になりますよね。

納豆好きな飼い主様なら、自分の口臭かな?と思って最初は気にしなくても、やっぱり愛犬のお口が納豆臭いと確信したらすぐに対応したほうがいいかもしれません。

なぜなら、犬の口臭の原因のひとつとして病気の発症があるからです。

もし、愛犬の納豆臭い口臭の原因が病気だとしたら一刻も早い対応が必要ですし、病気じゃなくても口臭対策として、お口のケアはしてあげなくてはいけません。

今回の記事では、犬の栄養管理士である私が、犬のお口が納豆臭い原因とその対策について徹底解説します。

 

この記事でわかること
  • 愛犬の口臭が納豆臭い原因が分かる
  • 犬の口臭が納豆臭いときの対策が分かる
  • 犬のお口ケアの方法が分かる

 

この記事を読むと、愛犬の口臭の原因と対策が分かりますので、最後までお読みいただき、参考にしていただければ幸いです。

 

しょうた(旦那)
犬の口臭っていろいろあるみたいだけど、納豆臭いのはキツそう・・・
まーこ
そう! とにかく、犬の口臭はほっておくと大変なことになるから、原因を知って早めのケアが必要だよ!

 

※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。

犬の口臭が納豆臭い3つの原因

犬の口臭が納豆臭い原因は主に下記の3つが考えられます。

 

犬の口臭が納豆臭い原因
  1. 劣化したドッグフードを与えている
  2. 内臓の異常
  3. 歯周病←要注意!!

 

まーこ
それじゃ、順番に解説していくよ!

 

①劣化したドッグフードを与えている

いま、あなたの自宅に保管してあるドッグフードは劣化していませんか?

そんな劣化したドッグフードを愛犬に与えていると、お口のなかに残った食べかすが原因になり、納豆臭い口臭がすることがあります。

また、劣化したドッグフードは下痢や嘔吐、皮膚や内臓系の病気の原因にもなるので注意が必要です。

 

しょうた(旦那)
人間なら賞味期限切れを自分で確認できるけど、ワンちゃんはそうはいかないもんね
まーこ
うん。だからこそ、飼い主様はドッグフードの保管に気を付けないといけないよね!

 

合わせて読みたい関連記事

ドッグフードの劣化に関する記事はこちら。

あなたのドッグフードは賞味期限を過ぎていませんか?
劣化したドッグフードを与えていると、愛犬の体調にさまざまな悪影響が出てきます。

この記事を読むと、劣化したドッグフードがどんなに危険なのかが分かります。

>>ドッグフードの酸化は超危険!下痢や体調不良の原因とおすすめの保存方法を徹底解説!を見る

 

②内臓の異常

犬は内臓系の病気が原因で口臭が臭くなることがあります。これは人間と一緒ですね。

犬の場合、

  • すっぱい臭い⇒胃腸の不調
  • アンモニアのような臭い⇒腎臓や肝臓の病気

が考えられます。

原因のひとつとして、ドッグフードが愛犬にあっていないかもしれません。安いドッグフードの中には添加物を多用している物もあり、食べ続けることで病気になる可能性もあります。

納豆臭い口臭もこれらが原因の可能性が高いので、異変に気付いたら早めに動物病院で診てもらうことをおすすめします

 

しょうた(旦那)
ボクも体調不良のときは口臭でるもんね。犬も一緒なんだね
まーこ
しょうたの口臭は結構臭いから、病院行ったら~?
しょうた(旦那)
わかりました・・・(^^;)

 

合わせて読みたい関連記事

ドッグフードについての記事はこちら。

この記事を読むと

コスパのいいドッグフードと悪いドッグフードの違い

安いドッグフードが愛犬に与える影響

などが分かります。

ドッグフードの選択肢を間違うと愛犬の体に悪影響がおこります
正しいドッグフードを選んで愛犬の内臓を守りましょう。

>>安いドッグフードと高いプレミアムドッグフードの違いを犬の管理栄養士が解説!を見る

 

③歯周病

犬の口臭で1番多い原因が歯周病です。

主に以下の症状が愛犬に見られるときは、歯周病の可能性大です。

 

この症状がでたら歯周病かも?
  • 歯茎が腫れて出血している
  • 歯を触るとネバつきがある
  • 歯が黄色く変色しザラザラしている

 

歯茎が腫れて出血している

歯茎の腫れは歯垢が原因です。歯垢に付いている細菌が歯に付着すると毒素を発することでおこります。

 

歯を触るとネバつきがある

食べかすを放置しておくと歯がネバネバしてきます。これが歯垢となり、さらに放置すると歯石となり、歯磨きでは落とせなくなります。

 

歯が黄色く変色しザラザラしている

歯に歯石が付くと、歯の表面が黄色くなります。手で触るとザラザラしているので、ここまで進行すると歯磨きでは落とせないので、すみやかに動物病院で治療しましょう。

 

まーこ
これらの歯垢や歯石から出る臭いと歯肉や歯の靭帯・骨などの炎症が原因で納豆のような口臭になることがあるよ!

 

合わせて読みたい関連記事

犬の歯周病に関する記事はこちら。

この記事を読むと

  • 犬の歯磨きの重要性
  • 犬の歯磨きを怠ると愛犬にどんな危険が待ち受けているか

などが分かります。

犬の歯磨きはとても重要
出来れば毎日、歯磨きしてあげましょう。

>>柴犬の歯磨きは長生きの秘訣!歯磨きをしないと待ち受ける生き地獄とは?を見る

 

犬の口臭が納豆臭い3つの原因に対する対策

犬の口臭が納豆臭い主な原因が分かったところで、それぞれの対策はどうすればいいでしょうか。

 

口臭が納豆臭い3つの原因の対策
  1. 劣化したドッグフードを与えている⇒保管方法を見直す
  2. 内臓の異常⇒ドッグフードの見直しとストレスの軽減
  3. 歯周病⇒毎日の口腔ケア

 

まーこ
私がくわしく解説していくね!

 

①劣化したドッグフードを与えている⇒保管方法を見直す

ドッグフードは開封して空気に触れると、原材料に含まれる脂質が酸化し劣化します。

開封後は空気が入らないようにしっかり封をし、高温多湿を避けた場所で保管しましょう。

ドッグフードの賞味期限はドライフードの場合、未開封で約1年です。開封済みなら1ヶ月を目安になるべく早めに使い切るようにしましょう。

 

▼正しいドッグフードの保管方法

 

▼ドッグフードは開封したら1か月以内に使い切ろう

 

しょうた(旦那)
開封したら賞味期限は関係ないんだね
まーこ
そう! それは人間の食べ物と同じだよ!

 

②内臓の異常⇒ドッグフードの見直しとストレスの軽減

安価なドッグフードのなかには、質の悪い原材料を使っていることがあります。

長期保管できるように人工添加物を使用しているドッグフードもありますが、犬の体のことを考えると、あまりおすすめはできません

質の悪いドッグフードのタンパク質や脂質は犬の腸内の悪玉菌を増やし、それを食べると病気を発症して口臭が臭くなることにつながることがあるのです。

口臭が酷くなってきたなと感じたら、ドッグフードの見直しも検討してみましょう。

また、口臭は犬のストレスによっても変化することがあります。
普段から飼い主様と愛犬のコミュニケーションがしっかりとれていると、愛犬のストレスが軽減され、口臭が減ることが期待できます。

 

▼犬の口臭は病気の危険サインかも

 

③歯周病⇒毎日の口腔ケア

犬の口臭の原因で1番多いのが歯周病です。

歯周病を防ぐには、やはり歯磨きが1番。できれば歯磨きは毎日してあげましょう。

また、歯磨きが苦手なワンちゃんには、口臭サプリやおもちゃなどのグッズを利用するのもおすすめです。

犬の歯周病を放置していると口臭だけにとどまらず、歯が抜けたり、あごの骨が溶けて骨折しやすい状態になってしまいます。

加えて、歯周病菌が血液に入ることで、心臓や腎臓、肝臓などの内臓系の病気を発症しやすくなるので注意が必要です。

犬は歯周病になっても自分で意思表示ができません。飼い主様がこまめに愛犬の歯をチェックして少しでも異常を感じたら、すみやかに動物病院で診てもらいましょう。

 

歯周病の危険信号
  • 歯の動揺
  • 鼻炎(くしゃみ)
  • 食欲不振

 

▼歯磨きで歯周病を防ごう

 

しょうた(旦那)
怖いなあ~。犬の歯磨き大事だね~
まーこ
うん。毎日の歯のケアで納豆臭い口臭もなくなるはずだよ!

 

犬の歯周病による納豆臭い口臭対策4選

犬の口臭の原因で1番多い歯周病は、そのまま放置すると重症化し、内臓の病気まで発症してしまう恐れがあり、大変危険です。

したがって、愛犬の正しいお口ケアをおこない、口臭対策と健康を保つことが飼い主様の責任でもあります。

犬の歯周病に対するお口ケアには、主に以下の4つの方法があります。

 

犬の歯周病を予防するお口ケア4選
  1. 歯ブラシを使った歯磨き
  2. 歯磨き以外のケア
  3. ドッグフードの見直し
  4. デンタルケアグッズを使う

 

まーこ
詳しく説明するね!

 

①歯ブラシを使った歯磨き

人間と同じように、犬も食後の口内の食べかすを放置していると、歯垢が付き、その後歯石に変わります。

歯石になると歯磨きでは落とすことができないので、動物病院で除去しなくてはいけないので、費用も時間もかかってしまいます。

そうなる前に、ご家庭で習慣化してほしいのが、歯ブラシでの歯磨きです。

 

関連動画

▼歯磨きは褒めながらやると良いかも

しょうた(旦那)
なるほど~。褒めながらやると素直にさせてくれるのか!
まーこ
でもこれは、よっぽど信頼関係がないと難しいかも

 

②歯磨き以外のケア

犬の歯周病を防ぐには歯ブラシでの歯磨きが1番効果がありますが、なかには歯ブラシを嫌がるワンちゃんもいて、悩んでいる飼い主様も多いかと思います。

そんなときの対策として、歯磨きシートやガム、歯垢が除去できるおもちゃを使うこともひとつの方法です。

歯ブラシより効果はないものの、一定の歯垢は除去できるでしょう。

 

関連動画

 

▼歯磨き嫌いなワンちゃんには歯磨きシートでお試しあれ

 

しょうた(旦那)
歯ブラシ嫌いな子は多いのかな?
まーこ
うん。お口のなかに手を入れられるのを極端に嫌うワンちゃん多いんだよ。だからせめて歯磨きシートで歯垢を拭き取って欲しいよね

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬向けおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

>【犬の管理栄養士が本気で厳選!】柴犬向けデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

③ドッグフードの見直し

一般的にドッグフードは、ウエットタイプよりもドライタイプの方が歯垢が付きにくいので、与えるならドライフードがおすすめです。

ドライフードのなかには食べても歯垢が付きにくいように硬さや形状に工夫がされている物もあります。

 

▼獣医さんのおすすめもドライフード

 

しょうた(旦那)
ドライフードの方が歯垢が付きにくいのは知らなかったなあ・・・
まーこ
ウエットフードは柔らかさや粘りがあるから、お口のなかに残りやすいかもね

 

④デンタルケアグッズを使う

犬用の口臭対策サプリには主に次の3つのタイプがあります。

 

犬の口臭対策用サプリ
  • ふりかけ状のパウダータイプ
  • ジェルタイプ
  • スティックタイプ

 

歯ブラシも歯磨きもダメ。困ったなぁ・・・

 

このようなワンちゃんには、口臭対策用のサプリを与えてみましょう。

 

ふりかけ状のパウダータイプ

サプリのなかでは1番使いやすいと言えるふりかけタイプ。普段与えているドッグフードと一緒に混ぜて与えるだけで、口臭対策ができます。

食べさせるだけでお口のケアができるため、歯磨き嫌いのワンちゃんにおすすめと言えます。

 

▼ミペロ(mipero)をご飯にかけて食べているワンちゃん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とろろ こんぶ おもち(@trrknbomc)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

あわせて読みたい関連記事

私がレビューした歯磨きパーフェクトセットはこちら。

毎日の歯磨きにトノン(ジェル)を添えて、いつものごはんにミペロをふりかけるだけで、お口から腸内トータルケアにより愛犬の元気をサポートしてくれるのが特徴です。

実際の体験談では、愛犬が歯磨きを嫌がるため思うように汚れが落ちず歯周病のリスクに悩んでいた飼い主が、歯磨きパーフェクトセットで簡単に歯が綺麗になるのを実感し、悩みを解消できた様子がわかりました。

いつもの生活を変えずに簡単に歯磨き嫌いを克服したいあなたと、あなたの愛犬をサポートしてくれる、まさに”デンタルケアの請負人”です。

>>歯磨きパーフェクトセットをリアル口コミ評価をもとに犬の管理栄養士が徹底解説!

 

 

ジェルタイプ

ジェルタイプはドッグフードに混ぜたり、直接舐めさせてあげたり、おもちゃに塗って噛ませたりと色んな使い方ができて便利なサプリです。

獣医さんやドッグトレーナーが監修した物もあり、ワンちゃんが舐めても安全な成分でできています。

 

▼ドクターデンタルワンを使って歯磨きをするワンちゃん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Megmin〜0歳🐕5歳🚺8歳🚹mama(@megumimouse)がシェアした投稿


引用:Instagram

 

あわせて読みたい関連記事

私がレビューしたドクターデンタルワンの記事はこちら。

ワンちゃんの口臭だけでなくお腹の調子も整えてくれる優秀アイテム!

ジェル(ドクターデンタルワン)に、無料でついてくる専用の歯ブラシ(ドクターゲキオチ)を組み合わせると、誰でも簡単に愛犬のデンタルケアができます。

さらには、専門誌にも掲載されことから獣医師の93%からも「継続して使い続けたい」とお墨付きをもらっています!

>>ドクターデンタルワンは怪しい?リアル口コミ評判から犬の管理栄養士が徹底解説!を見る

 

スティックタイプ

スティックタイプは犬が噛んで食べることで歯磨きと同様の効果が期待できるサプリで、原材料は犬の好きな牛肉やタピオカでん紛などを使用し、食べやすい工夫がされています。

また、スティックにジェルを塗って与えるタイプもあり、ジェルとスティックの良いとこ取りで歯垢除去がしやすいでしょう。

 

しょうた(旦那)
サプリが1番ハードルが低いんじゃない?
まーこ
そうかも。ドッグフードに混ぜて与えるふりかけタイプなら無理なく口臭ケアが出来そうだよね。スティックタイプもおすすめ!

 

▼スティックタイプの”ドクターワンデル”を使用して歯磨きをしているワンちゃん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

黒柴コハク 豆柴みのり(@azu_kohaku__shiba9648)がシェアした投稿


引用:Instagram

 

あわせて読みたい関連記事

私がレビューしたドクターワンデルはこちら。

過去イチの手軽さで、愛犬の歯磨きの悩みをかき消してくれるイチオシのデンタルケア

実際の体験談では、暴れる体を押さえつけるたいへんな歯磨きが、
勝手にキレイになる「ラクな歯磨き」 に一変したため、
「ドクターワンデル無しの生活には戻れない!」と感想も頂きました。

洗浄能力、安全性、人気と実績、コスパ全てが最高ランクのデンタルケアです。
>>犬の管理栄養士が本気で評価!ドクターワンデルのレビューを見る【体験談あり】

 

まーこ
あなたとあなたのおうちのワンちゃんがデンタルケアに求めていることに合わせて、選んでみよう!

ワンちゃん向けのデンタルケアグッズはランキング記事でも紹介しているよ!

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬向けおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

>>【犬の管理栄養士が本気で厳選!】柴犬向けデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

それでも口臭が納豆臭かったら動物病院へ

犬の歯磨きは手間がかかって大変。なかなかお口を触らせてくれないワンちゃんに手を焼いている飼い主様も多いでしょう。

そうなると歯のケアもサボり気味になり歯周病が進行、気が付けば手がつけられない状態になっていたということもあります。

犬の歯垢は約3日間で歯石に変わります。歯石になると歯磨きでは取り除くことが出来ないので、動物病院で除去してもらうしかありません。
費用も1回あたり5000円~7000円ほどかかるので、回数を重ねると経済的にも負担がかかります。

そうならないように、愛犬の歯のケアはなるべく毎日おこないましょう。それでも口臭が消えないという場合には、すみやかに動物病院で診てもらうことをおすすめします。

 

まとめ

今回は犬の口臭が納豆臭い原因とその対策について解説しました。

 

犬の口臭が納豆臭い原因とその対策

▼犬の口臭が納豆臭い3つの原因

  1. 劣化したドッグフードを与えている
  2. 内臓の異常
  3. 歯周病

⇒1番多い原因は歯周病

 

▼犬の口臭が納豆臭い3つの原因に対する対策

  1. 劣化したドッグフードを与えている⇒保管方法を見直す
  2. 内臓の異常⇒ドッグフードの見直しとストレスの軽減
  3. 歯周病⇒毎日の口腔ケア

⇒ストレスが溜まるのも口臭の原因になる

 

▼犬の歯周病による納豆臭い口臭対策4選

  1. 歯ブラシを使った歯磨き
  2. 歯磨き以外のケア
  3. ドッグフードの見直し
  4. 口臭対策サプリを使う

⇒愛犬にあった口臭ケアを選びましょう

 

▼それでも口臭が納豆臭かったら動物病院へ

⇒歯垢が歯石になったら早めに動物病院へ

 

しょうた(旦那)
犬の歯磨きは大変そう・・・
飼い主様は大変だよねえ・・・
まーこ
でも、愛犬は大事な家族。愛情をもって歯のケアをしてあげてね!

 

▼柴犬に嫌がれないデンタルケアでキレイなお口をゲット!納豆臭い口臭を解消しよう!

\公式サイトから入で永年保証つき!/

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

 

「口臭もしないし、ぱっと見汚れてないから歯磨きはしていないです。」

それかなりやばいかも?

歯磨きが愛犬に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍以上に大切です

「えっ?歯磨きってそんなに大事なの?」という事実を知らない…それだけのせいで、愛犬は歯周病で歯をなくし、数万~数十万の多額の治療費を出費するハメになるかも…? 

⇒歯磨きをしないと"穴があく?"愛犬に歯磨きが必要な理由を徹底解説!